Battlefield: Bad Company 2 – ランク30到達(10)

数年前に全てのアンロック要素を解除して気持ち良くゲームを終えたのだが、久しぶりに起動してみると27というランクの数字が中途半端でとても気持ち悪く思えてきたのでキリの良い30まで上げてみた。当初は最高ランクの50まで上げてみようと思ったのだが、やっているうちに途方も無い経験値と時間が必要だとわかったので、すぐに諦めた。意外だったのは日本人を含めアジアに結構な数のプレイヤーが残っていたこと。しかし、よくよく考えてみればBFBC2はBF3やBF4とは毛色の違うゲームなのだから、一定のプレイヤー層が残るのは当然といえば当然なのかもしれない。

BFBC2Game 2015-01-20 11-29-16-92_R
◆ゲームに慣れていくに従いベストプレイヤーになれる回数も増えていった

BFBC2Game 2015-01-18 13-18-32-60_R
◆高レベルプレイヤーにくっついて、凶悪なキャンプポイントを覚えるのが吉

Medal of Honor – 訓練されたキャンパー達(8)

システムとMAPの狭さのせいで、MOH2010はキャンプが非常に強い。これはカジュアル層を取り込むという面で成功したと思うが、発売して3年も経つとキャンプして飯を食ってるようなプロキャンパーがそこらかしこで目を光らせており、対戦ゲームとしては終わった感じが出ている。日本からだとpingの問題でさらに深刻だ。

MoHMPGame 2013-06-20 00-43-27-09_R
◆レベルを上げるために気ままに遊んでいたが、あまりにハイレベルなゲームになっていたので止める。最終的にライフルマンLv12、スペシャルオプスLv10、スナイパーLv8となった

MoHMPGame 2013-06-21 19-58-36-82_R
◆Combat MissionルールのMazar-I-Sharif AirfieldというMAPの時だけはユニークで価値のある対戦だと思う。この組み合わせだけは、しっかりと調整されている

Call of Duty: Black Ops – レベル50達成(17)

脳筋射撃ゲームで癒されたくなったので、マルチで適当に遊んでみた。2年前のゲームにもかかわらずアクティブなユーザーが1000~2000人ほどいたので、Ping200までなら相手に困らなかった。

ひと通り遊んでみて思い出したのだが、Black Opsはゲームデザインとマップが噛み合っていない。Flak Jacket(爆発物耐久)とTactical Mask(ガスとスタンフラッシュ軽減)という防御に優れたParkがあるので、純粋な撃ち合いで勝負できるのは良いと思うが、裏を返せば前述したParkのせいで投げ物が役に立たず、格上のプレイヤーがキャンプしていたら非常に崩しにくいのだ。他にもクレイモアを装備圧迫なしで所持できるのが困る。適当に走っていると爆死してしまうので、ジリジリと距離を詰めることになり、その結果さらに直接的なAim勝負に結びついてしまうのだ。(喰らいモーションが大きいので、正面の撃ち合いが面白いわけではない)しっかりとゲームを整えたTreyarchの頑張りは認めるが、CoDに必要なのは血管がブチ切れそうになるようなクソゲー要素なのではないだろうか。

BlackOpsMP 2013-02-12 11-40-05-35_R
◆気軽に銃をぶっぱなすのが目的ならばNuketownというMAPが良かった。Black Opsは全体的に広いMAPが多く、走っている時間ばかりでかったるいのが、このMAPではそういうこともなく、リスポンしてすぐに戦闘可能なのが短気な私には嬉しい

BlackOpsMP 2013-02-12 11-46-08-51_R
◆成績表。適当に遊んだ割には悪くない

Medal of Honor: Warfighter – マルチを30時間プレイ(7)

10時間ほどプレイした時点でやり込むほどのゲームじゃないと感じたので、ダラダラとレベルを上げてみた。楽しめるかどうかはバディ次第なので、野良でやっていくには他のゲームよりも運要素が強いように思う。全てのクラスのツアーをクリアしたので(ポイントを貯めるだけだが)、遊ぶ機会は激減するだろう。普段はゲーム側から指示される武器を使い、チームが大負けしている時には強い武器へと切り替えていた。

MOHW 2012-11-25 04-02-08-33_R
◆初期のデモリッション(特殊能力使用時)は視界の悪さが拷問だったが、12月19日にパッチが来て改善。オプションからスライダーでFOVを変更できるようになったので非常にありがたい。撃ち合いが楽になったので、そこそこ使えるクラスとなった。

武器選択

自分の好きな銃を使うのが一番良いのだが、勝ちにいきたいならば機動性を重視したほうがいい。バディとの息を合わせるためだ。いくら精度の良い銃を使っていても、機動力が悪ければ、足並みを合わせることができない。無言でも連携をとってくれるプレイヤーばかりだったら武器選択などに悩む必要がないのだが。

MOHW 2013-01-06 14-50-06-99_R

このゲームの癌であるTAC-50。威力減衰なしで胴体一撃はやりすぎ。弾幕を張ってキャッキャウフフするゲームコンセプトをぶち壊す性能なので、何故作ったのか理解に苦しむ。先日TAC-50禁止のサーバーで遊んだ時は、膠着状態、及びキャンプが少なく、動きがあって楽しかった。唐突にまとめてしまうが、Medal of Honorの新作としては欠点があるもののシングルとマルチの両方がうまく作られていて、十分な出来だと思う。

HOMEFRONT – Rank70到達(7)

ちょこちょこ遊んで70まで到達。75が最高レベルなので、やや寂しい気分になりながら遊んでいます。マルチ対戦のFPSを消耗品として扱うのは良くないと思ってはいるのですが。

HOMEFRONT 2012-12-21 01-51-47-49_R

M200 Sniper Rifleはサーマルスコープを標準装備していて、反動が少なく単純に使い勝手の良いM110よりもトリッキーに使える。人間とオブジェクトの識別が非常に楽で、茂みに隠れたり、伏せてキャンプしている敵の発見が容易になる。その後は頭を狙うか、スポットするのが強力。同じ効果を持つThermal GogglesもSMGとの相性がよく、コストに見合った性能だと知った。ゲームを開始して50時間かかりましたが。

HOMEFRONT 2012-12-31 10-09-13-57_R

AR、SR、LMGのチャレンジ終了。ARが頭ひとつ上の性能。SRはゲームバランスを壊さないような理想的な調整。LMGもQuickdrawをつければ使いやすく、相手を押しこむ際にはかなりの強さになる。SMGは残念ながら狭いMAPでしか使えないだろう。

HOMEFRONT 2012-12-21 01-33-34-94_R

ゲームがうまくなってくると、BP(お金)が余って使い切れなくなるのでAir Strikesを呼ぶようにした。10秒以内に安定して2.3キル出来るので、時間を使わずにキル数を増やせるのが良い。ゲームを始めた頃はコストパフォーマンス度外視すぎて使えないと思っていたが、ここ最近はAir Strikesを呼ぶプレイヤーが増えたような気がする。戦車やヘリより手間や時間を使うこともなく手堅いからだろうか。また、対空兵装のMQ60を木陰に身を潜め隠れんぼ迎撃するのがマイブームなのだが、相手がヘリを出す機会が減っている。