人気記事とその感想

私の記事はどちらかと言うとチカラの入っていないものが多く、わざわざ「人気記事」という案内を出すほどではないので、その紹介と軽い感想を書きたいと思う。順序不同。

  • Shooter カテゴリ → 僅差で一位。よかった。最近はRPGばかりだが。
  • GTX660 → ハードウェアの記事は強いな。思ったよりも人が来るので環境や温度の情報を追記。
  • Lucidity → 最近になって急に伸びた。「ゲームが糞、だけど雰囲気はいいよ。」までなら良いのだがEDの絵まで載っけてしまったので完全にプレイヤーの意欲を削ってしまったと思う。申し訳ないことをしている。
  • Titan Quest  →  このサイトで最も価値がある。珍しく需要を考えて書いているのでそれなりに好評…かも?
  • Serious Sam 3  → がんばって書けば、そのままアクセス数になるな。という感じ。
  • City Interactive → ナビゲーションに無理やり組み込んだら伸びた。…何も問題ない。
  • Alice Madness Returns → 恐らくドロップダウンメニューで一番目立つからだと思う。が、巨女などの謎ワードで来る人も多い。
  • Hexen → ここのアクセスが一番緊張する、どんなゲーマーかひと目でわかるからだ。

それ以外ではPostal2のMod導入やAirBuccaneers、Terrorist TakedownとBattlestrikeなどが想定以上になっている。

ナビゲーション

やや強引にだがメガドロップダウン式のナビゲーションメニューを導入させてもらったので、アクセスの数値が大幅に変わった。これは中々面白いことだ。

メガドロップダウン式のナビゲーションメニューは効果あり
http://www.usability.gr.jp/alertbox/20090323_mega-dropdown-menus.html

HOMEFRONT – Rank70到達(7)

ちょこちょこ遊んで70まで到達。75が最高レベルなので、やや寂しい気分になりながら遊んでいます。マルチ対戦のFPSを消耗品として扱うのは良くないと思ってはいるのですが。

HOMEFRONT 2012-12-21 01-51-47-49_R

M200 Sniper Rifleはサーマルスコープを標準装備していて、反動が少なく単純に使い勝手の良いM110よりもトリッキーに使える。人間とオブジェクトの識別が非常に楽で、茂みに隠れたり、伏せてキャンプしている敵の発見が容易になる。その後は頭を狙うか、スポットするのが強力。同じ効果を持つThermal GogglesもSMGとの相性がよく、コストに見合った性能だと知った。ゲームを開始して50時間かかりましたが。

HOMEFRONT 2012-12-31 10-09-13-57_R

AR、SR、LMGのチャレンジ終了。ARが頭ひとつ上の性能。SRはゲームバランスを壊さないような理想的な調整。LMGもQuickdrawをつければ使いやすく、相手を押しこむ際にはかなりの強さになる。SMGは残念ながら狭いMAPでしか使えないだろう。

HOMEFRONT 2012-12-21 01-33-34-94_R

ゲームがうまくなってくると、BP(お金)が余って使い切れなくなるのでAir Strikesを呼ぶようにした。10秒以内に安定して2.3キル出来るので、時間を使わずにキル数を増やせるのが良い。ゲームを始めた頃はコストパフォーマンス度外視すぎて使えないと思っていたが、ここ最近はAir Strikesを呼ぶプレイヤーが増えたような気がする。戦車やヘリより手間や時間を使うこともなく手堅いからだろうか。また、対空兵装のMQ60を木陰に身を潜め隠れんぼ迎撃するのがマイブームなのだが、相手がヘリを出す機会が減っている。

Deus Ex – 楽しさを受け止めきれていない(12)

ブルックリンではオーソドックスな潜入を要求される。中盤にさしかかりDentonの動かし方に慣れてきたので、ほとんど困らずにクリアできた。Augmentationは偉大だ。

deusex 2012-12-30 16-55-14-04_R2

爆薬が足りなくなるという心配があったが、そこら中にゴロゴロ転がっているので問題はなかった。

deusex 2013-01-12 01-26-14-88_R2

ナース服の踊り子、兼小説家の女性にチップを投げていろいろな情報を聞く。その他、パン屋のドラッグを盗んだり、CD屋のATMをハックしたり、クラブの元従業員から倉庫のパスコードを買い取ったりとやりたい放題でパリの夜を過ごす。

DeusEx 2013-01-12 23-57-50-09_R2

Guntherと直接対決することになる。が、戦う前にKill Phraseが鳴り響く。彼の近況はAdept 34501というキャラの日記を書かれているのだが、読んでみるとなんとも言えない気分になる。型落ちしたメックが隅に追いやられるというAugmentation技術の混乱が現れている。

終盤にさしかかり感じていることがある。それは面白い要素が洪水のように流れこんでくるのに、肝心の私がそれを受け止めきれていないということ。そのせいか、置いてきぼりを食らっているような感覚になっている。あくまで娯楽なので気にしてもしょうがないといえばそれまでだが。

Medal of Honor: Warfighter – 名誉勲章ドラマ(6)

物語の前半はわかりにくい描写ばかりだったが、後半は訴えかけてくる内容がストレートになる。特別難しい箇所もなく、簡単にクリアまでいけた。さっくりと遊ぶ、もしくはリプレイにも良いゲームだろう。すっかりとメジャーになった突入シーンでは、扉を吹っ飛ばす方法を選べる。蹴る、バールで壊す、ショットガンでノブを破壊する、ドアごと爆破するなど盛りだくさんだ。

MOHW 2013-01-08 23-34-55-79_R

爆弾でドアをふっとばす。演出が過剰だが問題ない。突入する前には不安げな敵声がドアの向こう側から聞こえたりするのでちょっとニヤリ。

MOHWD 2013-01-07 23-27-32-91_R

敵とカーチェイスする前に、ゲームプログラムが再起動しはじめる。これNeed For Speedを呼び出してるじゃねぇか!ある意味、他のメーカーには作れない代物になっているのが最大のギャグ。内容としては、ぶつかりが激しいのでThe Runよりも気に入っている。

Medal of Honor: Warfighter – 手堅いシングル(5)

Medal of Honorとして成功しているかはわからないが、普通にプレイする分には進行に気配りがされていて遊びやすいゲームになっている。グラフィックは当然として、発砲音や環境音も凝っていて、臨場感が非常に高い。次はこのクオリティでWW2を作って欲しいと心底思う。

MOHW 2013-01-07 22-37-45-54_R
◆…ッ!?見間違いかと思ったけど、そんなことはなかった。ヘッドショット成功時にはドクロマークが出てきて、ちょっと格好悪い。

MOHW 2013-01-07 22-38-32-66_R
◆ロケットランチャでヘリと戦闘。自動でロックせずにプレイヤーに狙わせてくれるのは嬉しい。このシーンだけの話ではないが、敵のライトがやたらと目に突き刺さるのでパッチか次回作では直して欲しい。BF3の修正前Flashlightのようで不快だ。

MOHW 2013-01-07 23-16-52-39_R
◆Buzzsaw(バズソー)を助ける場面で困った。RPGを持った敵にスナイパーライフルが当たらないのだ。少し考えれば放物線を描く弾道だとわかるのだが、日本語版だと「仕留めた。もう少し上ならばヘッドショットだったたぜ」という言葉をずれたタイミングで言ってくれるので、混乱してしまったのだ。よって、弾を当てるにはスコープの中央から2メモリ下を狙えばよい。

いくつか問題があるものの、撃っていて気持ち良いし、敵が前進してくれてモグラたたきのようなゲーム展開にならず、ロケーションによって銃も変わるので、単調さを感じにくい。ストーリーを邪魔したくないという配慮だろうか。ボリュームを気にしないで良質なシューターを遊びたいというのならば、良い選択だ。