Call of Duty: Black Ops – レベル50達成(17)

脳筋射撃ゲームで癒されたくなったので、マルチで適当に遊んでみた。2年前のゲームにもかかわらずアクティブなユーザーが1000~2000人ほどいたので、Ping200までなら相手に困らなかった。

ひと通り遊んでみて思い出したのだが、Black Opsはゲームデザインとマップが噛み合っていない。Flak Jacket(爆発物耐久)とTactical Mask(ガスとスタンフラッシュ軽減)という防御に優れたParkがあるので、純粋な撃ち合いで勝負できるのは良いと思うが、裏を返せば前述したParkのせいで投げ物が役に立たず、格上のプレイヤーがキャンプしていたら非常に崩しにくいのだ。他にもクレイモアを装備圧迫なしで所持できるのが困る。適当に走っていると爆死してしまうので、ジリジリと距離を詰めることになり、その結果さらに直接的なAim勝負に結びついてしまうのだ。(喰らいモーションが大きいので、正面の撃ち合いが面白いわけではない)しっかりとゲームを整えたTreyarchの頑張りは認めるが、CoDに必要なのは血管がブチ切れそうになるようなクソゲー要素なのではないだろうか。

BlackOpsMP 2013-02-12 11-40-05-35_R
◆気軽に銃をぶっぱなすのが目的ならばNuketownというMAPが良かった。Black Opsは全体的に広いMAPが多く、走っている時間ばかりでかったるいのが、このMAPではそういうこともなく、リスポンしてすぐに戦闘可能なのが短気な私には嬉しい

BlackOpsMP 2013-02-12 11-46-08-51_R
◆成績表。適当に遊んだ割には悪くない

Braid – てけとーにクリア

高評価ということで、とりあえず遊んでみたもののパズルの難易度が非常に高かったので、てけとーに攻略を見て終わらせた。自力でクリアできた人は頭が柔らかい上に根気のある人だろう。断片的なメッセージから物語を組み立てる作りなので、無性に続きが気になるものの、結局はパズルを解かなければ物語の破片を集めることができないのがイライラする。

Braid 2013-02-08 23-14-30-28_R

ストーリーは「大体こんな感じかな」と頭で整理した内容と、考察サイトの内容が大体同じだったので安心した。よくできたゲーム(お話)だと思うが、やはりズルしてしまうと感動が減ってしまうな。

Kane & Lynch 2: Dog Days – 上海ドキュメンタリーを作業プレイ

カメラで撮影したような特殊なビジュアルが印象的な本作。乱暴な言い方をすると、これ以外の要素があまりにも貧弱だ。クライムストーリーや泥臭い中国が好きならば、気分よく散歩できると思うがシューターだけを目当てに遊ぶのはオススメできない。

KL2 2013-02-06 03-22-58-57_R

戦闘では敵の身を隠すスピードが異常に早いのが気になった。カバーアクションをしながら様子を見て敵が顔を出したら撃つというのが普通のゲーム性だと思うのだが、敵が顔を出している時間があまりにも短いので攻撃できない(リアルといえばリアル)。倒すにはアイアンサイトを覗きながら顔を出す瞬間を待たなければいけないので、モグラたたきの感覚が強く、単純にダレてしまいつまらない。

KL2 2013-02-07 23-44-53-68_R

モザイク処理が印象的だが、”プレイヤーに想像させる”のが目的なので、外しても変なものは映っていない。あと、主人公がケインからリンチへと変わっているが、特別変わったことはない。唯一変化があったのは、ショットガンを使うときに命中率が驚異的に上がったことか。彼のトレードマーク補正なのか、並の武器よりもまっすぐに弾が飛ぶのがちょっと笑える。


四時間ほどでクリア。最初はヘッドショットを狙ってじっくりと遊んでいたのだが、戦闘の単調さが目立ってきたのでサクっと終わらせた。シングルでもCo-opと同じ数の敵が湧くという腐った仕様なので面倒で堪らなかった。評判を見てから遊んだのでダメージは小さいものの、当分はこの手のゲームを遊びたくない。

Titan Quest – Haruspex / Legendary(16)

大体のことはEpicの記事に書いた。Epicクリア時に既にLegendaryを突破できる能力がありそうだったので、Act1から最後までマラソンしてみた。敵がまとまっていたらPhantom Strike(範囲攻撃)を当てて経験値をつまみ食い。

Tqit 2013-02-08 21-49-55-33_R

装備について頭を悩ませたことがないくらいHaruspexは強い。死んだのは、どれくらいの攻撃に耐えられるかと実験していた時だけで、普通にプレイする分にはピンチにすらならなかった。あまりに強すぎるので、面白いキャラではなかった。

Blades of Time – 丁度よいボリュームで終わり(3)

十時間ほどでクリア。タイムリワインドは使い慣れてくると、無敵に近くなる。何しろ敵の攻撃モーションが見えたら発動し時間を戻せば攻撃をなかったことにできるからだ。序盤から中盤にかけては異常な速度で操作が複雑になっていくAyumiだが、中盤からはプレイヤーが覚えるべきテクニックがまったく増えないので、終盤が単調になってしまっているのは気がかり。

bladesoftime 2013-02-07 00-16-14-55_R
◆Blades of Timeは固い敵を効率よく倒すアクションゲームであるが、そのためには状況把握とキャラ操作の同時に行うことが求められる。ここには誰にでも手に入る爽快さというものは存在しないが、しっかりとAyumiを動かせた後のご褒美としては用意されている

bladesoftime 2013-02-07 00-56-17-85_R

終盤に唐突”燃えた”お姉ちゃんが電波を受信して「崖から飛び降りて」と指示してくる。日本語版なのでそれなりに物語を把握しているつもりなのだが、意味不明な展開にかなり困惑。その後、Ayumiのパワーアップイベントにつながるのだが…。ネタバレになってしまうので伏せておくが、ラスボスを倒した後のエンディングが次回作を楽しみにしてね!という後味の悪いものになっていて残念だった。あまりの適当ぶりに一瞬バッドエンドかと思ったので、ネットで検索したが正規エンドだった。先日遊んだKane & Lynchのエンディングも最悪だったので、立て続けでかなり滅入る。気持ちよく終われなかったのは残念だが、アクション要素が非常に気に入っているゲームなのでもう少しオマケ要素で遊びたい。

bladesoftime 2013-02-07 00-39-39-97_R
◆たくさんのアクションを使える割には操作系統がまとまっている