Deus Ex – ゆっくりと堪能した(13)

Regenerationという回復能力が異常に使いやすかった。これのおかげで体力管理が必要なくなり安心してゲームを進めることが出来た。Ballistic Protection(皮膚硬化)やTargeting(HP確認)も戦闘を楽にしてくれる。

DeusEx 2013-01-22 23-47-27-86_R2

Simonsと対決。すべての発言を拾っているわけではないのだが、Nano-Augmentationを施している割には自分の体について知識が足りていないという印象。

DeusEx 2013-01-23 00-58-40-49_R2

Tracer TongとMorgan EverettとHeliosのうち、誰に賛同するかでエンディングが変化するようだ。全員が胡散臭いのは気のせいではないだろう。


そんなわけでDeus EXをクリアした。特に優れていたのは右クリックによる操作だ。直感的にDentonを動かせるのでゲームへの没入感を高めてくれる。問題の解決にある程度の自由を持たせてくれる点も一役買っている。最高のRPGだった。心残りなのはPaulを死なせてしまったことだ、考えていたよりも重要な人物だったのでロードしまくってでも助ければよかった。

DeusEx 2013-01-24 22-32-50-61_R2

ゲームをクリアした後にトレーニングモードをもう一度やってみた。本編前に用語の説明を聞いてもチンプンカンプンだったが、今ではそこそこ理解を深めることが出来る。重要な人物の顔を見ることも出来るので、しっかり作りこんであるなと感じた。

Alice: Madness Returns – Complete Edition 購入(11)

通常版Alice: Madness Returnsをインストールした後にComplete Editionを入れると、反映されないのでおかしいなと思ったが、プロファイルを新しく作りなおすことで解決した。安全かどうかわからないがコピーするだけで進行状況を復元できた。

alicemadnessreturns 2013-01-21 22-02-22-24_R
◆DLCのLate but Lucky(ドレス)。アリスインナイトメア(American McGee’s Alice)も選択できるようになった。

alice 2013-01-12 14-34-12-77_R
◆HDリマスターしてくれたのは素直に嬉しい。

alicemadnessreturns 2013-01-12 14-48-14-83_R
◆安心のナイフ…ナタアクション。

Medal of Honor: Warfighter – マルチを30時間プレイ(7)

10時間ほどプレイした時点でやり込むほどのゲームじゃないと感じたので、ダラダラとレベルを上げてみた。楽しめるかどうかはバディ次第なので、野良でやっていくには他のゲームよりも運要素が強いように思う。全てのクラスのツアーをクリアしたので(ポイントを貯めるだけだが)、遊ぶ機会は激減するだろう。普段はゲーム側から指示される武器を使い、チームが大負けしている時には強い武器へと切り替えていた。

MOHW 2012-11-25 04-02-08-33_R
◆初期のデモリッション(特殊能力使用時)は視界の悪さが拷問だったが、12月19日にパッチが来て改善。オプションからスライダーでFOVを変更できるようになったので非常にありがたい。撃ち合いが楽になったので、そこそこ使えるクラスとなった。

武器選択

自分の好きな銃を使うのが一番良いのだが、勝ちにいきたいならば機動性を重視したほうがいい。バディとの息を合わせるためだ。いくら精度の良い銃を使っていても、機動力が悪ければ、足並みを合わせることができない。無言でも連携をとってくれるプレイヤーばかりだったら武器選択などに悩む必要がないのだが。

MOHW 2013-01-06 14-50-06-99_R

このゲームの癌であるTAC-50。威力減衰なしで胴体一撃はやりすぎ。弾幕を張ってキャッキャウフフするゲームコンセプトをぶち壊す性能なので、何故作ったのか理解に苦しむ。先日TAC-50禁止のサーバーで遊んだ時は、膠着状態、及びキャンプが少なく、動きがあって楽しかった。唐突にまとめてしまうが、Medal of Honorの新作としては欠点があるもののシングルとマルチの両方がうまく作られていて、十分な出来だと思う。

Machinarium – 思ったよりも人を選ぶゲームだった

独特のアートが気に入ったので遊んでみたのですが、パズルの難易度は高め。PCを前に頭を悩ませるよりもスマートフォン版を寝る前に遊ぶほうがよさそうだ。解けなかったら明日にまたやろうぐらいの心持ちで。

Machinarium 2013-01-18 11-55-32-57_R

Machinariumを一つの”作品”として見ればメタスコア85には同意できる。が、遊べてなんぼという”ビデオゲーム”としては40点、甘く見ても50点ぐらいだろう。ADVに慣れていない私には面白さがピンとこない。

Machinarium 2013-01-19 00-27-00-94_R

魅力的なアートとは逆にゲーム部分が好きになれなかった。この二つは噛み合っていないのではないかと感じながらクリアまでいった。どうもグラフィックのためにゲームをくっつけたという印象が強い。

Titan Quest – Ritualist / Epic(14)

詳しいペットの説明はTQ skillsのPet Guideに書かれている。

Epicに入ると敵の耐性が上がるので、本体からダメージを与えることができなくなり、厳しい戦いになると思っていたが、実際にはEpicでのペット強化ボーナスの方が、敵の耐性よりも高かったので、逆に簡単になってしまった。意外とペットは優遇されているんだな。

Tqit 2013-01-16 22-22-31-78_R
◆ペットのダメージはTQ Defilerで表示させている

Ritualist’s 4点装備で、かなりのダメージを出せている。DPSに換算すると3000~5000ぐらいで、数字が絶え間なく浮かび上がってくるのが爽快。防御スキルはHeart of Oak / Overgrowth / Master Mind / Trance of Convalescence の4つを使っている。その中でもTrance of Convalescenceの効果が一番高く、本体とペットの両方の被ダメージを大きく減らせて使い勝手が良い。

Tqit 2013-01-17 00-27-39-34_R

良品ではないが、Legendary産の攻撃力アップRitualist’s装備が既に揃っているので、これ以上大幅にペットの攻撃力が上がらないということを考えると、どこかでカバーしなければいけないだろう。最終的にはペット強化にペット強化がくっついてくるレアが欲しいのだが、そう簡単には見つけられないだろうから、Legendary突破が不安だ。ただ、苦労してまでクリアしようとは考えていないので、LegendaryはPetの活躍できるAct2まで遊ぶ予定。