AirBuccaneers HD – 雲行きが怪しい(1)

GamersGateを見ていたら新しいAirBuccanersがあったので買ってみた。日本語だとエアバッカニアーズと読むらしい。前作はUnreal Tournament 2004のModだったが、今回はUnityで作り直されている。まだまだ開発途中だが、私はMod時代に軽く楽しませてもらったのでかなり期待している。

abu 2012-11-13 19-21-45-34_R

前のAlpha版はボチボチと人がいたのだが、今現在はBeta(0.81)になっており人及びサーバーが少ない。が、これの理由はなんとなくわかる。ゲームを始めるとうんざりするほどのキャラ育成(経験値稼ぎ)が目につくからだ。気軽に遊べるような雰囲気は皆無で、プレイする意欲を削いでしまっている。

abu 2012-09-28 17-39-32-24_R

少なくとも私が求めているのは経験値稼ぎや公式トレイラーのような激しいドンパチではなく、思い通りに動かない飛行船でオタオタしながら味方と協力して当たらない大砲を撃つというほのぼのゲームなのだ。目視で敵を発見しているのに双眼鏡でいちいち覗き直してインカミーンと叫ぶロールプレイ。

UT2004 2012-10-02 20-51-48-94_R
◆Mod時代のスクリーンショット。ゲームの雰囲気は変わっていないので昔に遊んだ人も違和感なくプレイ出来ると思う。1人で飛行船を飛ばして景色を見てるだけもそれなりに気持ちいい

Zombie Driver – 昔のGrand Theft Auto?

Zombie Driverというゲームは単調な遊び方をプレイヤーに求めてくる作りなのでどうもやる気が起きなかったのだが、どうも海外のオールドゲーマーは少し感じ方が違うようで「昔のGrand Theft Autoみたいだぜヒャッハー」(そういう精神のインディーズゲーム)という感覚のようだ。それならば私も同じ気持でやってみよう。

ZombieDriver 2012-11-08 18-23-50-49_R

ゲームの目的はお客を送り迎えするタクシーであるが、邪魔してくるゾンビを轢き殺すこともできるよという作り。勘違いしていたのだが、あくまでメインの目的はタクシー事業であり、ゾンビを倒すことではないのだ。そのため気持よくゾンビを引きまくってスコアを伸ばしていると、すぐに車が壊れてしまう。ダメージを抑えたい場合は、やはり道路脇を走るべきだろう。

ZombieDriver 2012-11-08 22-44-38-49_R

みんなが求めているだろうサバイバルモードは確実に本編よりも楽しい。Steamのフレンド機能を利用したスコアアタックは軽い目標として優れている。数時間遊んで操作に余裕が出てくると気が付くが、テクスチャを相当書き込んであるのでとても綺麗なゲームだ。

5時間かからないぐらいでクリア。発売した当初にすぐ見切りをつけてしまったが、多数のアップデートもあってか、かなりボリュームが増えていた。着実に更新を重ねて整えられていったインディーズゲームの成功例かもしれない。最近Zombie Driver HD となってコンソールに配信されたのも頷ける。冒頭に言ったGTAの精神云々は結局わからなかったが、武器の爽快さと適度なハンドリングが遊びやすく、見下ろし型のレースゲームとして優れているように思う。

And Yet It Moves – それでも地球は回っている

ちぎり絵の世界をぐるぐると回転させて進むゲーム。アクションゲームがやりたくなって、積んでいたSteam版のAnd Yet It Moves をやってみた。調べてみると “それでも地球は回っている” という素敵な副題を見かけたので、もしやと思ったら日本語言語が追加されていた。

And Yet It Moves 2012-09-17 09-18-16-73_R

ちぎり絵は仕掛けなのか背景なのか区別できない時があり、成功しているかはわかりませんが独自性は出ている。絵の優しさと綺麗なBGMも手伝い、 即死が多いゲームですがイライラしない。チェックポイントが親切な点も大きい。

And Yet It Moves 2012-09-20 23-43-34-33_R

前半のステージは、地味な感じですが後半は派手な色使いになっている。こういうのは好み。後半からは消える床が出てくるので、アクション要素が追加されますが簡単なものなので苦労はしない。

And Yet It Moves 2012-09-21 00-45-13-58_R

二時間ほどでクリア。クレジットはアクションゲームをしながら読むようになっているのが、結構嬉しい。少し頭をひねればクリア出来るような難易度。難易度を自然に上げてくるような配慮があり、誰でも楽しくプレイできるだろう。アイデアと物理エンジンがよくまとまった、お手本のようなインディーズゲーム。


◆wii版のトレイラーが一番楽しそうに見える

Orcs Must Die! 2 – Co-opでNightmareをクリア(3)

固定のフレンドとCo-opにてナイトメアをクリア。Normal、Nightmareと順にクリアして15時間ほどかかった。ソロはプレイせず罠の確認程度。

OrcsMustDie2 2012-09-07 00-52-20-11_R

難易度がウォーメイジからナイトメアに上がっても、大きく変わるわけではない。遊びの罠が使えないくらいでMAPごとの攻略を丸々変える必要はなかった。 腐ってもタワーディフェンスなのでうまくバリケードを使うのが肝になっている。

OrcsMustDie2 2012-09-07 00-55-23-79_R

二人でCo-opすれば盛り上がること間違いなしの良ゲーム。野良でのCo-opが出来ないので、固定のお友達と一緒に購入すれば良いと思う。ソロでこのゲームを遊んでみればわかると思うが、MAPの作りがCo-op重視になっているので、敵の出現ポイントが多く1人で遊ぶと忙しすぎて泣きそうになる。一人で気楽に遊びたいのならば前作の方がいいのかもしれない。

POSTAL 2 – GOG版にModを入れてみるテスト(1)

GOG版のPostal2を購入したので、いつの日か遊ぶであろうModをいくつか入れてみた。導入方法を解説しているわけではないので、それ目的なら2chまとめを見てもらいたい。

postal2 2012-08-16 13-27-00-63_R

とりあえずはA Week in Paradise(AWP)を入れてみる。iniをいじればメニューも日本語だ。Full HDにしたい場合はShell.uでいけた。ついでにEternal DamnationもShell.uでFull HDにできた。このEternal Damnationだけはいつの日にか崩したいなぁ。