Quake – 難易度Hardで二周目(10)

久しぶりにQuakeをプレイして気が付いたのは、うまく立ち回ればダメージを受けないということだ。それはEpisode 1と2ではアーマーが削れる程度のダメージで済み、Episode 3でようやく本体がダメージを受け始めて回復剤が欲しくなるといった具合で非常にうまく出来ている。id製らしく射撃感とスピード感も良く、今現在でも優れたシューターと言えよう。

ただ、Episode 4だけは好きになれない。ビョンビョン飛んでプレイヤーと自爆しようとするとSpawnが出現するようになるからだ。飛んでくる前に爆風で吹き飛ばしたり、無理せず引いてみるなどの対処法もあるのだが、FPSに慣れていない頃に苦しめられた思い出があるからか、いまだに嫌いなのが治らない。また、Quad Damageがやけに多く設置されているのも気になった。数分に一回の割合でダメージ4倍状態になれるというのは、ありがたいを通り越しお祭り状態であり、大雑把な印象だ。しかしながら、それでもそれなりに面白く遊べるのがQuakeの凄いところなのかもしれない。

darkplaces 2015-01-31 22-49-52-89_R
◆ゲームに慣れるとShamblerが可愛く見えてくる

Operation Flashpoint: Dragon Rising – 移動が退屈

Armed AssaultのDemoで見えない敵から頭を撃ち抜かれて以来興味を失った戦場シミュレーターだが、数年前たまたまフレンドとCo-opをしてみたら意外と面白いのがわかった。それ以降ゲームを動かすことは無かったわけだが、もしかしたらシングルでプレイしても面白いかもしれないと思い始め、難易度Easyでキャンペーンをやってみた。当初はNormalでやる予定だったが、難易度選択後にゲーム側から「そんな難易度で大丈夫か?」と警告されたので、素直に難易度を下げたのである。

真面目なレビューは他サイトに任せるとして、私の率直な感想は「だだっ広いだけのFPS」である。この手のゲームが好きなプレイヤーには苦にならないのかもしれないが、長距離の移動にゲーム性がまったく存在しておらず、歩くか走るだけの時間が長すぎて退屈だった。全ての徒歩移動を否定するわけではないが、距離を短くするなり、乗り物を使えるようにするなり、その割合をもう少し減らして欲しかった。また、「だだっ広いだけのFPS」という表現には普通に遊べるシューターという意味もある。ようするにリアル系のバランスを取っているだけのシューターであり、体力も比較的高く、初代OFPやArmAのように一瞬で殺されることもないので、単純に遊びやすいのだ。この取っ付きやすさがこのゲームの価値ではないかと思う。

OFDR 2015-01-23 23-07-13-78_R
◆発売当初プレイした時は広大なマップと草木の描写が素晴らしく「EGO Engineすげぇ!」となったものだが、Frostbiteを体験してしまうとさすがに当時の感動はない。しかし、ゲームをひと通りプレイしてもフレームレートが崩れず、非常に安定していたのを見ると、やはりCodemastersの技術は凄いと言わざるをえない。

Urban Trial Freestyle – ドMじゃなくてもクリア可能

RedLynx制作のTrialsシリーズを触ったことがあるのならばすぐに気が付くと思うが、本作Urban Trial Freestyleはほとんどの点においてTrialsよりも劣っており、オリジナリティも少なく、1時間も遊べば「そのうち面白くなるだろう」といった期待も無くなる。どの部分がどう劣っているのかを説明するのが面倒なぐらい、全体的にイケてないのだ。乱暴に言ってしまえばクリア難易度が低いというぐらいしか優れたところが無い。

Trialsはとても充実した楽しさを与えてくれる反面、鬼のような難しさのせいでゲームが進まなくなることもあるが、本作はそこそこ頑張るだけでクリア可能なのである。そのため、面白さや楽しさや達成感や満足感よりもクリアできるかどうかを重視するプレイヤーには結構オススメできる。難易度以外の理由としては、たまたまTrialsに近くなったのか似せて作ったのかはさておき、ほぼ同一のゲームシステムをとっているからだ。このゲームシステム自体が完成されているようなものなので、全体的にイケてなくてもなんだかんだで遊べる代物になっており、セールで安価に購入するのならば費用対効果はそれなりに高いと思われる。

UrbanTrialFreestyle 2015-01-20 22-40-48-87_R
◆見た目ほど爽快ではないバイクアクション。カメラワークもイマイチ

UrbanTrialFreestyle 2015-01-20 22-44-42-56_R
◆場違いなアニメポスターが貼られているあたりがとてもFreestyle

Lylian: Episode One – 陰鬱系スパルタンX

両親に精神病院に入院させられてしまった陰気な少女Lylian。彼女はぬいぐるみのBobと力を合わせて怪しげな看護婦やイッちゃってる患者の手から逃れ、無事に病院を脱出できるのだろうか?といった感じ横スクロールアクション。アクションゲームとしてはNES版スパルタンXに近いのだが、あれほどキビキビした動きではなく、かなりふわふわとしており、まるで悪い夢の中を漂っているような操作感触の悪いものとなっている。なのでアクションゲームではあるものの、いわゆる雰囲気ゲーに近く、病み気味少女とか拘束衣とかアリスインナイトメアが好きとかTrailerが気に入ったとか、何かしらの要素に惹かれていないと楽しみづらい。

本作はEpisode Oneというタイトル通り、内容が分割されているせいか二時間ほどのボリュームしかなく、かなりの物足りなさを感じてしまうのだが、続きのLylian: Episode Twoは残念ながら本作発売から4年経ってもまだ出ていないのが現状だ。製作者であるRobert DowlingのBlogでは一応未定ということにはなってはいるのだが、明らかに別の仕事に集中しており、当分続編が出ることはないと思われる。

Lylian 2015-01-20 17-41-28-57_R

Lylian 2015-01-20 18-10-28-89_R

Battlefield: Bad Company 2 – ランク30到達(10)

数年前に全てのアンロック要素を解除して気持ち良くゲームを終えたのだが、久しぶりに起動してみると27というランクの数字が中途半端でとても気持ち悪く思えてきたのでキリの良い30まで上げてみた。当初は最高ランクの50まで上げてみようと思ったのだが、やっているうちに途方も無い経験値と時間が必要だとわかったので、すぐに諦めた。意外だったのは日本人を含めアジアに結構な数のプレイヤーが残っていたこと。しかし、よくよく考えてみればBFBC2はBF3やBF4とは毛色の違うゲームなのだから、一定のプレイヤー層が残るのは当然といえば当然なのかもしれない。

BFBC2Game 2015-01-20 11-29-16-92_R
◆ゲームに慣れていくに従いベストプレイヤーになれる回数も増えていった

BFBC2Game 2015-01-18 13-18-32-60_R
◆高レベルプレイヤーにくっついて、凶悪なキャンプポイントを覚えるのが吉