Unreal: Return To Na Pali – 二度目のNa Pali旅行(2)

やろうやろうと思って積んでいたUnreal: Return To Na Paliをようやくクリアした。難易度はMediumで四時間ほど。MAPが少し優しくなったのか詰まった所は無し。また、Unreal特有の冒険している感じも殆ど無かった。シューターとしてはUnrealと同じく良好なのだが、Skaarjの初登場シーンのようなインパクトがなかったので、それに変わるようなものが欲しかった。ゲーム全体として物足りなさが残るが、悪くないという印象。本編のUnrealが偉大すぎたのかもしれない。

  • ドッジジャンプは感度の設定が出来ないので外した
  • 即死トラップがあり、そこそこクイックセーブが必要
  • 序盤にほとんどの武器が手に入る調整。新武器が多く追加されたせいか死んでいる武器が
  • フラックキャノンがUTよりも強くて嬉しい
  • 回復剤は多めに置いてある。HPで困ることはなかった

Unreal 2013-09-14 10-33-01-52_R
◆久しぶりにSkaarjと対決。接近を許すとまとわりついてくるウザさは相変わらず。もう少し対戦を重ねれば、武器をうまく切り替えてさっくり倒せるようになりそうだが…

Unreal 2013-09-13 22-40-24-65_R
◆遠いどこかの惑星にいる気分になる

DOOM II – No Rest For The Living / Ultra-Violence(5)

Steam版のDOOM 3 BFG Editionに入っているNERVE.WADをGZDoomに入れて遊んだ。
Setting : Steam Users’ Forums

gzdoom 2013-08-18 22-24-32-78_R

Cacowards 2010

Cacowardsはその年のベストWAD(カスタムMAP)を選ぶ賞で、No Rest For The Livingはその2010年度においてTOP10を受賞している。開発はNerve Software(Doom 3: Resurrection of Evilが有名)で、DOOM IIをXbox Live Arcadeに移植する際に追加した公式WADという位置づけだ。正直WADを殆どプレイしていないのでどこがどう良いのかは説明できないのだが、道に迷うこともなく弾薬配置もキチンと調整されていたので楽しく遊べた。質は高いと思う。

gzdoom 2013-08-18 21-49-57-07_R

初めてのUltra-Violence

いつもはHurt me plenty.で遊んでいるが、ミッションを二つクリアしたところでヌルく感じたので急遽やり直した。初めは出現する敵が一段階強いものと差し替わったのにビビったが、次第と慣れていき程よい緊張感のまま遊べた。Ultra-Violence.で変わったのは「同士討ち」にやりがいが生まれたことだ。Hurt me plenty.以下ではプレイヤーが撃った方が早く、同士討ちさせる意味は仲間割れを見てニヤニヤする程度しかないのだが、Ultra-Violenceでは弾薬が少なく、なるべく無駄撃ちしたくないので、敵を利用してそれを節約することができる。このゲームシステムとバランスはよく出来ていると今更ながら思う。

とてつもなく良いゲームでした。

QUAKE Mission Pack 2: Dissolution of Eternity – 激しい戦闘(2)

雰囲気は本家Quakeのように感じた。矢が飛んできたり、天上に押し潰されたり、足場が不安定だったりと罠が多めになっているが、MAPの構造は立体的とは言えず単純なものとなっている。早い話が3Dシューティングではなく、2Dシューティングに近いということだ。新しい武器のロケットランチャーとグレネードランチャーがかなり強め。取得できる弾薬も多く、Mission Pack 1よりも戦闘重視のバランスとなっている。この豊富な爆発物を利用して爆風で削っていくのが安全かつ強力だったのだが、逆に言えばまともに射撃をすると非常に難しいのではないかと思うデザインだ。前提的に大味なゲームという印象。

プレイヤーと敵の火力が双方上がっていて良い意味で大味なっているので、Quakeが好きなら、さらっと遊んでもいいかもしれない。

darkplaces 2013-08-18 00-32-15-68_R

ソースポートは「Quake “Epsilon” Build」を使用。Dark Placesにテクスチャやサウンドを詰め合わせたものだ。MAPのロードで失敗する場合はepsilon – change graphics quality.batからグラフィック設定を下げるとうまくいくかもしれない。

darkplaces 2013-08-18 16-32-45-32_R

QUAKE Mission Pack 1: Scourge of Armagon – 久々のQuake(1)

公式ミッションパックのScourge of Armagonをクリア。Quake本編をしっかりと覚えていないので大したことを言えないのだが、おかしいと感じるところも無くスピーディでシンプルなシューティングを楽しめた。弾薬が不足した時もあったが、それはSecretを探せということなのだろう。ソースポートは「Quake “Epsilon” Build」を使用。これはDark Placesにテクスチャやサウンドを詰め合わせたもので、クリアまで支障はなかった。

darkplaces 2013-08-04 22-46-35-43_R

久しぶりにQUAKEを遊んでみて

被ダメージが大きく、敵が硬いので緊張感がある戦闘となっている。しかし、銃の攻撃力が低く、敵の倒れるモーションもパッとしないので爽快感が少ないように感じた。今更ながら、当てるを重視したDOOMから避ける方向に持っていったのは、これはこれで良いと感じるが…。

The Ultimate DOOM – 残していたEpisode 4(4)

Thy Flesh ConsumedはDoomからUltimate Doomで追加された4つ目のEpisodeだ。実は数年前にDoomのEpisode3をクリアした時点でDoom2のダブルバレルショットガンが使いたくてしょうがなかったのでEP4を飛ばしてしまったのだ。しかし放置しておくのは勿体無かったので重い腰を上げてプレイしてみたというわけ。クリアした難易度はHurt me plenty(真ん中)。プレイする前からある程度予測できたのだが、ダブルバレルショットガンが無いため、かなり火力不足を感じた。開始当初は特にカコデーモンが硬すぎてけったるかったのだが、Mission3を超えたあたりからは火力バランスに慣れていき、なんだかんだで楽しみながら一気にラストまで進めることができた。

DOOM2の下位互換ではない

DOOM2よりも良かったのはKEYの配置場所やらワープなどの仕掛けが単純だったことだ。頭を悩ます必要がなく、直感的に進められるのはシューターで重要なことである。久しぶりにDOOMに触ったのだが、あまりに出来が良く夢中になりすぎてしまった。完成されたゲームに言うことなんて何も無い。良い時間を過ごせた。

gzdoom 2013-08-04 16-13-54-99_R