Quake IV – 難易度Generalで三周目(25)

超面白い時がある難易度だった。その場面のほとんどはゲームの後半に集中しており、戦闘を行う場所がある程度広いこと、主人公がストログに改造された後であること、多数の武器を使用可能であることの三つの条件が重なっている時だ。逆に言うと、この三つのうちどれか一つでも満たしていない場合は、大体が死んで覚える展開となっており、自然な面白さとは言い難い。高難易度を攻略するのが好きでなければ、ストレスの大きい体験となるだろう。

三つの条件を一つずつ補足しよう。戦う場所が狭い場合、爆発武器の自爆範囲と威力が大きいため、安全なマシンガンやショットガンを使いたくなってしまうのだが、Generalでは敵が硬いためどうしても弾薬不足に陥ってしまい、爆発系の武器を活用せざるを得ない。しかし、これを上手に運用するためには敵の配置を覚える以外に方法がないようで、死んで覚えるの基本となってくる。どう考えても不必要に自爆ダメージの範囲が広いため、並のFPSと同じにするだけでも相当印象と感触が良くなると思うのだが。次に主人公のストログ化だが、これは移動速度の上昇…というよりも、アクションシューター(Quakeと銘打つ上で)として最低限の移動速度に戻るといった感じが強く、「足の遅い前半とはなんだったのか」とパワーアップ直後に脱力してしまう。武器が揃うということは距離別、状況別に持ち替え、弾薬を計算しながら進めるというゲーム性の向上に直結。これも用意された武器をただ単に使うだけという半強制された前半から武器が増えていくことでそれが解消され…このゲーム前半いらなくね?


◆ショットガンに限らず武器の感触が素晴らしく、敵を撃ってるだけで楽しい気分になる


◆ボス戦全般はド直球な戦闘(操作)スキルが要求されて良い感じ

続きを読む

Duke Nukem: Alien Armageddon – New Invasion(23)

Duke Nukem: Alien Armageddonは近年出来上がったDuke Nukem 3DのTotal Conversion。新しい武器、敵、NPCに加え、人工知能搭載のグラマラスな美女が共闘してくれる(彼女と操作キャラクターを交代することもでき、M4やDesert Eagleなど追加された強力な武器が使えるようになる)。プレイ感覚は自然な拡張パックといった感じで心地よく、相当このゲームが好きな開発者が作ったんだろうなと思う。

今回遊んだのは「New Invasion」という当Modに含まれたエピソード。目を引くMap全体の外観や思わず足を止めてしまう小物やポスターなどにも相当力が入っており、mapをうろうろしているだけでも相当楽しめる。そのクリエイター魂(サービス精神?)が抑えきれなかったのか、最初のステージだけやたらと繁雑になってしまっている。触ってみようという人は是非2ステージをクリアまでを目標にしてもらいたい。すべてが煩雑でないと分かるはずだ。あと知る必要は少ないと思うが、ストーリー的には公式拡張パックDuke Caribbean: Life’s a BeachとDuke it Out in D.C.の間の話となっている。


◆「レーダー付けたから、多少難しくしても大丈夫でしょ?」という意志を感じる。戦闘から謎解き、ゲームの隅から隅まで経験者を想定した作りになっている


◆遠くから狙撃してくる敵が増えた分だけ、対抗できるようにとRailgunを持たされる。このあたりの調整によりゲームバランスが多少変わっている

Ubilitus – 心の保管作業(24)

先日遊んだQ4カスタムマップのCold Steelがあまりにも短すぎて遊んだ感覚が無いため、評判のよさそうなUbilitusにも手を出してみた。収録さいたマップは二つで、プレイ時間は一時間ほどだろうか、本編後半と似たプレイ感覚でのんびりと楽しめた。


◆Q4のNailgunは感触が悪く、どうも好きになれない


◆本編と同じく味方が戦闘及び進行を手助けしてくれる

Cold Steel – 短い(23)

Quake4ってどんなゲームだったっけと射撃の感触を確かめているうちにクリア。30分ほどだろうか、短かった。約25MBという容量にはボリューム面での期待もしていたのだが。


◆威力と爽快さのあるショットガン


◆独特の効果音と使い勝手の良さが記憶に残るマシンガン