現在遊んでいるゲーム

  • Quake – GLQuakeを使ってGlideでプレイ
  • Driver San Francisco – まだ序盤だが、いまのところ微妙な感じ
  • S.T.A.L.K.E.R. Clear Sky – 序盤。まだSoCとの違いがわからない
  • GUILTY GEAR Xrd – 対人戦はこれ一本
  • Underload[TitanQuestMod] – Act4ラスボスが強すぎて詰まっている。効果を見て思わず「ッ!!」と感じるようなレアを三つぐらい拾えたらクリアできるかもしれない。キャラはOccult/Defense
  • The Talos Principle – はじめの一歩からつまづくことも。脳の限界を感じる
  • Hexcells Plus – 正解を知っても、何故そうなったのかが理解できない。脳の限界を感じる

暑くなってきたので、ひぐらしのなく頃にってやつをやってみようかな。

World War II GI – 戦争は地獄だから

世間では目の前の戦車に対して上官からなんとかしろと命令され、単独で忍び寄り何事も無く戦車の足にプラスチック爆弾を貼り付けてさくっと解決するようなゲームくさい戦争ゲームが好評なようだが、本作World War II GIにそのようなプレイヤーを喜ばせようとするOmotenashiは存在しない。戦車と目が合った時には既に撃ち殺されているのだ。別に目が合わなくても向こうの千里眼によって一方的にゴミクズにされることもままある。戦車だけでなく、空爆も脅威だ。降ってくる条件が分かりづらく、目視も困難なため、プレイヤーが危険を感じた時にはもう黒炭になっていることだろう。目がダメならば耳、つまり回避の頼りになるべきは飛行機の音ということになるのだが、危険な音が聞こえてから走り始めても間に合うことはほとんど無く、大抵はハンバーグになる運命から逃れられない。

というか、そもそも兵器以前に敵歩兵の認識距離と反応速度と銃精度も異常なので、通常戦闘からしてキツイ。攻撃面もこちらの銃精度が低すぎるため、先に撃ち始めても当たるのか倒せるのかどうかが運頼みであり、敵が銃撃を喰らってもひるまないことを加味すると、HPがいくら有っても足りないのだ。そのためどうしてもクイックロードを多用することになり、HPを減らさずに切り抜けられたらクイックセーブといった流れの「作業」になりがち。これを端的に言うと「超クソゲー」ということになるのだが、一個人(プレイヤー)の思い通りにならない、または事故によって簡単に命が消し飛ぶというのが『戦争』だとするならば、これはこれで現実的なのではないかと言えなくもない。…前作NAMは同じ理不尽ながらまだ辛うじてゲームとしての体を成していたのだが。

dosbox 2016-06-04 18-29-52-44_R
◆地獄のような敵の銃撃と地雷の中、腐った精度のトンプソンで応戦しなければならないゲーム開始直後のオマハビーチ。DL販売で気軽に購入した現代っ子は間違いなくここでゲームを投げる

dosbox 2016-06-06 21-29-06-73_R
◆Episode 2は室内の戦闘が増え、雰囲気とプレイ感覚もRtCWに近くなるので、辛うじて遊べなくもない

続きを読む

The Talos Principle – 頭が固すぎてツラい(1)

  • 中盤に入ったあたりでもうパズルが解けなくなってきた。ツラい
  • 物語も難解でほとんど理解できない。ツラい
  • 設定を弄っても微妙に酔う。ツラい
  • 解けないパズルを飛ばす時に「後まわしにするのは恥ではない」「成長すればいずれ解けるようになる」などフォローを入れてくれるのは助かる。精神的に

Portalのような誰にでもクリアできるようなゲームを想像していたのだが、考えていた以上にパズル難易度が高くクリアできるか不安。近ごろは軽々とSerious Samをクリアできるようになっていたので忘れていたが、もともとCroteamはプレイヤーに一定の技量(難易度)を求めてくる開発なのだ。それがシューターだけでなくパズルの方もそうだったという話。

Talos 2016-05-27 18-08-13-99_R
◆グラフィックはSerious Sam 3よりも気持ち向上しているような気がする

Moto Racer – Voodoo3で走ってみた

前々から3dfx社のVoodooでゲームを動かしてみたいなぁと考えていたところ、丁度ジャンクショップでAGP版Voodoo3 3000を手に入れたので、通電する保証もないというのにSocket Aでゲームマシンを組んでみた。結果的にこのビデオカードがうまく動いてくれたので良かったのだが、もしも動かなかったのであれば、eBayでVoodoo5を落札していたかもしれない。これとは別にサウンドカードもA3D社のAureal Vortex 2(AU8830)を調達できたので当時の環境保全を目的とした一台となりつつある。ついでに今回はレースゲームということでMicrosoft SideWinder Game Pad 1.0も用意してみた。

3dfx(Voodoo)専用API「Glide」を知っている人ならば、さぞ滑るようなヌルヌルとしたレース画面を想像するかもしれないが、今回私がプレイした限りではそういった感じはなく、あまり快適でなかった。そもそもゲームを買った後に気が付いたのだが、本作は最終パッチ3.22で突然Glideに対応したようで、本来はDirectX(3.0)で動かすことが前提なのだ。そのためDirectXで動かした時は大変安定したフレームレートで道を走れるのだが(色崩れあり)、Glideだと負荷がかかる場面でガクッとフレームレートが下がり、他車との勝負どころで操作ミスが起こりやすかった。しかし、ネットを見てみると私のような微妙な不具合の記述が見つからないばかりか、Voodoo3でのヌルヌル動画まで発見してしまったため、私の環境か設定が悪いだけのような気もしてきた。拾ってきたパーツであることを考慮すると真面目に原因を調べる気は起きないのだが、公式最終ドライバ1.07(22 Nov 2000)を入れて、XGA解像度Unrealにて60近くのフレームレートを確認できたため、Glideに限ってはスペック通りの働きができているようなのだ。よってカード側の異常というよりかはDirectX絡みのように思う。最後に肝心のゲームの話になるが、APIによる描画とは関係ない軽快な操作と感触、その直感的でゲーム的に動かせるマシンにより巨大なカーブやジグザクのコーナーなどを攻略した時が実に気持ちよく、ただ単にコースを走っているだけで楽しい気分になる素晴らしい物であった。

  • Single RaceとChampionShip、リバースモードのChampionShipを一通りクリア
  • バイクは思い通りに曲がる感じでクセがなく、コースを走るのが素直に楽しい
  • 自分以外のマシンにぶつかると露骨に速度が落ちるため、ラフな走り方は難しい
  • Normalの難易度は適正だが、より気軽に遊ぶためEasyに下げた
  • ゲーム自体はA3D対応というわけではないが、Vortex 2の力なのかかなり立体的に音が聞こえた

snap2

snap

続きを読む

Riddick: Assault on Dark Athena – 猫目男誕生物語

Wolfenstein: The New Orderが大変面白かったため、同じ人間が携わっているThe Chronicles of Riddick: Escape from Butcher Bayを遊んでみた。今回はプレイしたのはThe Chronicles of Riddick: Assault on Dark Athenaの中にGame Engineを新たに収録されたリメイク版であるが…まぁ、これといった感想はない。ただ単に遊んで凄く面白いなぁと感じて終わっただけだ。…最近やけにこのような語り口調が多いわけだが、次で記事の数も700に突入するところだし、面白いゲームを遊んでいる時に脳が動かない持病を差し引いても、私自身ブログを書くことに飽きているような気がしないでもない。

それはさておき、本作にはただでさえ優秀なレビューが多く、書くことが思いつかないのだが、強いて言うなら『敵が銃を落としてもDNA登録を行っていないリディックには扱えない』という設定がうまいように思う。この不思議と説得力のあるSF的設定によって、「銃を持った敵を倒した瞬間に銃が手に入る」といったステルス風のゲームによくある”最初の敵を倒す時だけ緊張感のある作り”にはなっておらず、うまい具合に敵兵を倒したとしてもそれほど状況が好転せず緊張感が継続するのである。そのため脱獄の難しさを肌で感じやすく、重苦しく憂鬱な雰囲気と合わさってゲームの世界に入って行きやすい。付け加えると、縛りの多いステルスパートとは逆に火力に恵まれる場面が多く取り入れられているのもフラストレーションを発散させる意味で上手だ。特に生身のリディックからパワードスーツに操作が変わり、さんざんいびってきた敵兵を蹴散らすあたりはとてもスカッとする(そこのMP!)。映画版『リディック』の内容はほとんど覚えていないが、ゲームの方は全ての要素が高レベルでまとまっていて非常に完成されているので、とてもオススメできる。

DarkAthena 2016-05-19 14-13-01-71_R
◆闇に紛れるリディック。当たり前ではあるが影の描画には力が入っている

DarkAthena 2016-05-17 22-26-14-68_R
◆うおっまぶし!ゴーグル型サングラスを外した猫目男のリディックには世界がこう見えるらしい