お勧めしますってなんだ

コメントを読みながら気になった事柄があったので少し考えてみました。それは”お勧めします”の意味です。結論から言うと私の書くお勧めしますというのは、「なんとなく」である率が高いということ。文の締めとして圧倒的な汎用さを持っているため、ゲーム内容を褒めている流れが続くと最後にポンと入れるだけでスッキリと一本筋の通った文章になりやすく、書いている私に満足感があります。しかしよく考えればこんなものはまったく失礼な話で、読んでいる人を無視し、人に勧めたい気持ちよりも文章を良くする方を優先しているに過ぎないのです。もちろん、勧めたい気持ちがゼロというわけではなく、その度合いが高くない時もあるという話なのですが。

では、そこまでわかっていながら何故今までお勧めしますを連発してきたのかといえば、理由は二つあります。一つ目は自分の文章に影響力が無いと思っている点。影響力がないゆえ適当でもいいだろうという甘い心です。そしてもう一つは想定している読者層。つまり私と似た感性を持ち、年齢が25才以上で、英語アレルギーも無く、自分の嗜好を理解し、自分の遊びたいゲームを自分で選べるといった人達です。このような一定の知性を持ったに人達に対して”お勧めします”がどれほどの効力を持つのかを考えると、ほとんど意味が無いように思います。私にとっても他者の書くお勧めしますはほぼノイズであり、有っても無くても良いものになっています。大事なのは「勧めたい理由」つまりお勧めしますと書いてある前の文脈であり、お勧めしますなどという言葉は書いても書かなくても読んでいる側が勝手に行間を読んで、書き手がどれほど勧めたいのかが分かるはずなのです。勧めたい理由、根拠が明確的確であればあるほど書いている側の熱意が伝わるものだと信じたい。私自身熱がある人間ではないので、熱中の度合いを伝えるのは難しそうですが、これからは”お勧めします”をなんとなく書くぐらいであれば、勧めたい理由を一つでも増やすようにしていきたいです。(まったくの逆に、お前の文章が短いからこそ気に入っているんだ、これ以上長くなっては困るという人がいれば、軽くでも良いのでコメントにお願いします)

お勧めしますってなんだ」への2件のフィードバック

  1. いつも読ませてもらってます

    自分はこのブログのdarkest of daysのレビューを見て購入に至りました

    なんだか、文章の量なんかもサクッと読めていい感じだと思います

    ただ、自分はスマホで読ませて頂いてるのですが、昔の過去記事を遡る事が出来ずに読めないです(トピックのボタンが二重ってクリックできない)

    もしかしたらブログのバグというよりも、当方のスマホのブラウザの問題かも知れません(だったら、申し訳ないです)

    一応、知らないようであればと思いコメントにて報告させて頂きました

    • darkest of daysの購入ありがとうございます。このような購入報告は初めてもらった気がするので素直に嬉しいです。珍しく熱の入った記事でしたし、「ええい」みたいな語り口を赤面しながら書いたかいがありました。文章の量については参考にさせてもらいます。そうは言っても急速に膨大に増えることはないと思いますが。

      スマホの意見もありがとうございます。ios版ChromeとOperaで確認したところ表示が崩れていましたので、応急的に処置しました。いや、表示が崩れているのは前々から把握していたのですが、機能的な問題があることまでは注意深く見ていませんでした。申し訳ない。ついでと言ってはなんですが、アーカイブのドロップダウンを設置したので、多少アクセスしやすくなるかと思います。記事、カテゴリ、タグと下っていった先です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です