A.I.M Racing – ロシア産SFレースゲーム(1)

ロシアで開発されたA.I.M Racingのプレイを開始。簡単に言ってしまえば、F-ZEROをベースにマリオカート(のアイテム関連)を混ぜたという感じのレースゲームで、清々しいほどB級っぷりなので、暇つぶし程度のプレイが適切かと思われる。

AIMRace 2012-05-28 20-25-17-56_R

プレイはキーボードで行っているが、今のところ問題は起きていない。反重力特有のおかげかカーブは思った通りに曲がることができる。敵の機体を攻撃する際は走りながら前方の敵に照準を合わせる必要があるが、照準にはサポートが付いているので、適当に撃てばそれなりに当たるし外れもする。

AIMRace 2012-05-28 19-56-41-59_R

使用できる機体は「走り」か「戦闘」のどちらかが重視されているので、好みで選べば良い。しかしながら、いくら対戦相手を邪魔できるからと言っても、やはり基本はレースゲームなので、素直にレース向きの機体を選ぶほうが良いだろう。また、トゲトゲした形の機体は見た目以上に判定が大きく、コースの至る所で引っかかり接触のアクシデントが発生してしまう。丸っこい機体の方が性能的に劣っていたとしても良いタイムがでるので、初めて走るコースでは奇抜な格好の機体は控えた方がいい。

コースには攻撃や防御のアイテムが置かれており、その上を通過することで取得することができる。速度上昇とHP回復などが様々な効果を得られるが、”これさえ取れば良い”というものがあるわけではないので、状況に応じたものを取るのがよいだろう。なお、横幅がある機体はコースによって二つ同時にアイテムを取得することが可能なので、覚えておくと良い。

AIMRace 2012-05-28 20-26-31-30_R

キャリアモードでステージをクリアしていくごとに強化アイテムを貰える。それはすべての機体に適応され、マシンを変更しても維持されるので、コースに応じて軽量級から重量級にマシンを変えるということも認められている。一つのマシンをずっと強化していくのが、肌に合わない人には嬉しい仕様だ。

Deus Ex: Human Revolution – 綺麗にまとまっていた(7)

やけにCrysisチックなアーマーの敵を撃破した。

dxhr 2012-05-13 21-36-18-03_R

人体拡張の自動アップデートなんてどう考えても危ないじゃないですかー!

dxhr 2012-05-13 23-08-00-65_R

エンディングは3パターンとなっているが、その中身は大体予想できるもので、面白みに欠いていたかもしれない。

約16時間でクリア。区切りを感じさせない作りだったので、止め時がわからなく没頭できた。感想というような感想は特にないが、ゲーム中では制約がキツく、ストレスを感じることが多かった。次は無印Deus Exでもやってみようか。

Deus Ex: Human Revolution – 間を置いたら新鮮な気持ちに(6)

ネットでチラ見してしまったのですが、この交渉は強力なスキルだったんですね。重要人物と話すたびに実績が解除されて、やけにおいしいなと思っていました。あと、ハッキングの数をこなしていくうちに、報酬をきっちり取れるようになりました。気が付くのに時間がかかりましたが。

dxhr 2012-05-12 16-32-45-22_R

同時2体の相手を殴れるスキル。殴った相手が唾液を撒き散らします(血の代わり?)。スーパーハカーなのにチカラでも敵軍をボッコボコにしてしまうスーパーマンとなったジェンセン。こんなエージェントを量産できる可能性のある会社なんて反感を買って当然ですよねー。

Deus Ex: Human Revolution – 冷めてきた(5)

戦闘用のオーグメンテーションを受けている中ボスとは体格差がありすぎて、不安になる。

dxhr 2012-04-29 23-05-58-17_R

しかしながら、いざ倒してみると体格の割にはベラベラ喋りまくる小悪党になってしまった。オーグメンテーションによる言語規制は簡単にはできないということなのか?

dxhr 2012-04-29 23-52-35-82_R

ここ数時間は超絶お使いゲームになっていて、それ以外だとハッキングしかしていない。 そういうゲームだというのは知っていたが、もうちょっとアクセントみたいなものが欲しい。

警察の工作により他殺を自殺にされてしまった事件を探るサブクエスでは、ジェンセンが探偵とかなんでも屋というレベルになってしまっている。調べてみると凶器はアンティーク時計で、被害者が死んだ時間ぴったりで秒針が止まっているのが盛大なギャグ。

Deus EX – トレーニングクリア(4)

トレーニング程度で何を言っているんだと思うかもしれないのですが、 これをやっておかないと明らかに途中で詰みそうなので復習がてらにやってみた。

DeusEx 2012-04-02 09-40-16-73_R

爆発物の取り扱いをミスって下半身が吹っ飛んだのも過去の話。余裕で進む。

DeusEx 2012-04-02 09-41-52-22_R

メディカルマシーンがあるとことに気がついた。万が一、五体不満足になっても直る。 未来では、「医者不足により病院をたらい回しにされて死ぬ」ということは減りそうですね。