グランプリ形式のレースだけではなく、ミニゲームも楽しい。 12台の車を一つの場所に集めて、じゃあ今から壊し合いしてね!なんというレース。確実に死人がでる。
親切にHP表示が上にでる。柔らかい相手からどんどん狙われていくような。
八の字のコースを用意したよ、がんばって4週してね。 こんな狭いコースで12台が直線に走るだけとかどうなっちゃってんの!? 良い馬鹿ゲーです。
世間ではSerious Sam 3が発売されましたが、私は積んでいたSerious Sam II(2005)を遊び始めました。目の前の敵を撃ちまくって殲滅するFPSだが、シリアスサム(FE、SE)とは少し毛色が違うので賛否両論のようだ。PC専用ではなくXBOXとのマルチプラットフォームなので、若干気になるところもある。
アーケードシューターのように残機制になってるので、死んだらセーブ地点からロードするよりもコンテニューを選んだほうが調整されたHPと弾薬をもって復活するのでクリアしやすくなる気がする。ただし温存していた弾薬も吹っ飛ぶことになるので、どうしても嫌ならクイックセーブ。
乗り物や砲台はサム本人よりも非常に強力。 あまりに強すぎてサムの必要性を考えてしまう。 前作は360度に目と耳を使わないととすぐに死ぬゲームでしたが、2は前だけ見ていれば問題ないという感じになっている。