Half-Life 2の初期ビジョンを再現したMod。今回遊んだDivision 1.2の範囲では、とにもかくにもCity17が大きな存在感を示しており、そのデザインは本家HL2よりも退廃的な印象を強く受ける。銃が手に入る時間も本家より長く設定されているため、コンバインに支配された絶望的な街並みを歩き進んでいると、だんだんとプレイヤー自身も滅入ってくる。HL1の続編であるとか、シューターというよりも悪趣味なアート系のように思えた。銃が手に入った後は、大体いつものHL2となる。
Half-Life 2の初期ビジョンを再現したMod。今回遊んだDivision 1.2の範囲では、とにもかくにもCity17が大きな存在感を示しており、そのデザインは本家HL2よりも退廃的な印象を強く受ける。銃が手に入る時間も本家より長く設定されているため、コンバインに支配された絶望的な街並みを歩き進んでいると、だんだんとプレイヤー自身も滅入ってくる。HL1の続編であるとか、シューターというよりも悪趣味なアート系のように思えた。銃が手に入った後は、大体いつものHL2となる。
あ、私のお勧めしたやつですね。
まあ初期ビジョンのHL2は、Postal (1)やHatredとどこか雰囲気似てますもんね…
あっちとは違って、逆にプレーヤーがやられる方とは思いますが、
開発もバッドエンドを計画してたみたいですし…
HL2というタイトルであの雰囲気はユーザーの期待している物とかけ離れていそうですね。単体で見れば好きな人には刺さると思うので、ナンバリングされていない別の名前であれば、そのままいけたような気もします。
しかしながらValveはしっかりと発売までに修正しましたし、やはりフィードバックを受けとめ市場を読んだのでしょう。