C17YSCAPE – はじめの一歩(16)

コメントで教えてもらった短めのHalf-Life: Alyxカスタムキャンペーンを難易度Normal(3/4)で一周。本編発売から4年が経とうとしていることもあり、カスタムキャンペーンの数は遊び尽くせないほどまでに増えている。肌に合っていれば長時間遊べるコンテンツへと化けるので、普段Workshopとは無縁のユーザーも、この機に触れてみると世界が広がって良いかもしれない(基本的な導入方法)。中でもHL:A Campaign-likeのカテゴリが便利で、ほぼワンクリックで本編とよく似たゲームが遊べる。

間を置いたからか、システムの理解度が上がったからか、操作機器の練度が上がったから、Air LinkからVirtual Desktopへ変更したからか、ブレやリコイルが違うのか、理由は分からないが今回は本編に比べて上手に遊べたように思う。だいぶ狙い通りに弾が飛ぶようになっていたので、敵の頭や背負ったガスタンクを撃ち抜いて、快適なシューターとして遊べた。謎解きは簡易的なものばかりでアクションに支障はでないだろう。サクっと遊べて満足感が高い。身体的な疲労が大きいVRでは、ボリュームの短さは利点のように今のところ考えている。


◆半開きのドアから銃口を滑り込ませての射撃。VRっぽい遊び方に満足


◆うわっすげぇ苦しい!遮蔽物に隠れてお祈りブラインドショット!!なんとかなれー!!!(プレイしている私は地べたに座り込んで手だけ上に伸ばしている)

Half-Life: Alyx – 偏屈なファン(14)

久しぶりに出たシリーズ最新作として世界観は100点に近いだろう。ファンであれば満足できるに違いない。特徴的なのは序盤に遭遇するStrider、大きな足音を立てて近づいてくる奴はHL2の時とは違う巨大に見合った迫力を感じる。わざわざVR機器を装着して遊んでいる価値をすぐさま感じ取れるだろう。掴みがうまい。VRゲームとしても恐らく優秀だと思う。グラビティグローブを始めとした”VRならでは”の要素も上手に盛り込めているし、もともとテストプレイを重ねているValveらしい丁寧な仕事ぶりを全体から感じとれる。

気になるのはプレイ時間の1/3がアイテム探しになったところか。一番欲しいのは弾薬なのだが、どうも所持弾薬が少ないときに出現率が高くなるようで、安心できない程度に少し余る程度だとドロップが渋く、常に息苦しくなる状態となる。始めは弾薬のついでに合成樹脂も探していた形だったが、武器アップグレードの効果が高いことに気が付き、いつの間にかコチラがメインにすり替わっていった。とはいえ、探索というのは如何せん作業感が強い。自ら選択して集めてはいるものの、どうにも仕向けられていた感は拭えず、多少のストレスを感じながら最後までアイテムを探し集め続けた。もう少し気楽に前だけを向いて進んでいった方がゲームを楽しめた気がする。

射撃より物投げ

嫌悪感というほど強くはないが、VR上で人型の敵を撃ち殺すのは想像以上に生々しい行為だった。ディスプレイ越しとは違い、軽いやっちまった感がある。初めてFPSを遊んだ時を思い返してみると、慣れによるところも大きいとは思うが今後のVRゲームにおいて積極的にシューターを選ぶ気持ちは減っている。その代わりと言ってはなんだが、手榴弾や石など物を投げる行為全般は楽しめている。目に映っている物をひょいと掴んでぽいっと投げてみると、力の入れ具合に応じて放物線を描きながら落ちていく様は、まさに仮想空間といった感じで感動している。次点で弓やスリングショット(The Lab)なども好意的に受け止めている。


◆ガタイの良いコンバインには迫力がある。銃口を突きつけられるのも現実ではないと分かっていても強い恐怖を感じて、思わず即座に手を上げてしまった


◆レーザーサイトの装着改造により可哀そうなAimが劇的に改善された。序盤でこれを付けていればと少し後悔。レーザーサイトの恩恵をほとんど感じたことが無かったため頭を働かせず後回しにしてしまったのだ。冷静に思い返せば同社のLeft 4 Deadでも非常に強かったような