VA-11 Hall-A: Cyberpunk Bartender Action – あだるてぃ

レビューはIGNの記事がよく出来ておりお薦め。さて、何を書こうか。基本的にはゲームの注意書きに従いアルコールを片手に、バーテンダーの主人公ジルとしてだらーっと客の話を聞き、カクテルをテキパキと作り客に提供してはまたぼけーっと相手の話を聞いていたという感じ。大部分の時間をサイバーパンクの世界で酔っていた。

プレイヤーと客が両方酔っている状態は、近所の小料理屋の大将が酒を飲みながら客に刺身を切って出し、また酒を舐め始めるのを思い出す。本作のテキストは酔っぱらいの放言も多いため真面目に読んでもいいし、脳を緩ませて話半分に聞いていても良いと思う。万人向けのアドヴェンチャーではないが、販売ページを見て楽しめそうな雰囲気だと感じたユーザーはその予感通り楽しめるように思う。

OneShot – きゅーと

興味を持ったきっかけはネット上で主人公ニコのかわいらしいイラストを見たこと。ゲームを購入する際にSteamのカスタマーレビューに目を通すと、何も知らない状態でプレイせよと書かれていたため、素直に従った。…なるほど、これは確かに知識がない状態で遊ぶべき作品だ。何故、そうなのかという断片すら書くべきではないように思う。ニコの容姿や温かみのある発光球体、そして幻想的な雰囲気が気になったら是非触ってみてほしい。

Prodeus – 大正解

Build 0.1.10fを難易度Hardでクリア。ハイ百点満点。初代DOOMが好きなユーザーにとってはこれ以上の物なし。マップエディター搭載により将来性もあり。近年乱立しているオールドスクール原点回帰型のFPSでどれを選べばいいか分からないのであれば本作しかない。とりあえずコレを遊んでみてから、好みや趣味嗜好により他作品を触れば良いだろう。DOOMへの圧倒的なリスペクトと理屈ではない直感的なシューターの楽しさが味わえる。

  • 弱い敵の存在により緩急をついている
  • 敵に怯み動作があるため戦略に幅が出る
  • ハンドガンは狙撃モードのおかげで死に武器になっていない
  • 武器が多すぎて各自カスタマイズ必須なのは賛否ありそう
  • クリア毎にマップの良し悪しをプレイヤーに評価(投票)させるあたり開発の本気を感じる


◆ヅゥガガガガ!


◆一つ一つの武器が作りこみが上手で「なんかこの武器使っていてしっくりこないなぁ」といったノイズが頭に発生しない=ゲームの没入感に結びついている

Back in Business – 疑似じゃない3Dでやった方が(24)

全4MAP(+ブリーフィング)で構成されるDuke Nukem 3D modの『Back in Business』に触れてみた。本来は三つの鍵を集めて進む単純なシューターであるDuke Nukem 3Dから、いくつかmap内でやるべきことが増やされており、かなり革新的なmodとなっている。

単純で直接的な「シャワーを浴びろ」といったものなら負担にもならないが、「二つの化け物をデミュテートしろ」といったざっくりとした指示のもと、新登場の改造スプライト(画像)相手に格闘するのはバニラの解法から遠く、なかなかに骨が折れる。ルート探しも過去の経験が通じない特異なものばかりで難易度が高いように感じた。風変りなDN3Dのmodを求めているユーザーにしかお勧めできない。

RAGE 2 – 加点評価

オープンワールドに良質な戦闘を求めているのなら本作は良い選択だ。逆に戦闘を重視しないのであれば見送った方が良い。ここだけが注目点なのである。その戦闘だがid監修とのことで、かなりうまくいっている。緊張感を感じさせた前作のRageよりもスポーティなDoom(2016)に近いチューニングになっているのは気になるところだが、狭いダンジョン間をつなぐ疑似オープンワールドではなく本当のオープンワールドにはこちらの方が適しているだろうから妥当なところか。

スキルツリーも足し算形式で良かったと思う。わざと貧弱に調整された(=マイナスからのスタート)わけではなく、それなりの戦闘能力を持った主人公がだんだんと武器や特殊能力を増やしていき、どんどん強くなっていく作りは、何がゲームを楽しくさせるのかをしっかりと分かっているデザイナーの仕事だ。これほどまともなシューターであれば、やれクライアントが不安定だとか、やれストーリーやサブミッションが薄味だとか、やれファストトラベルが不便だとか、前作と繋がりがほとんど無いだとか、細かい問題点は些細なものだ。なにせ『戦闘』という骨格がしっかりと作られているのだから(idっ子の妄言)。


◆特殊能力を上手に使いながら敵の顔面にショットガンを当て続けた10時間は最高にHOTだった


◆オープンワールドの醍醐味は道なき道を突っ走る大胆なショートカット

続きを読む