Mafia II – 前作から遊んだ方が良かったか

疲れるゲームが続いたため息抜きに簡単そうなゲームを探していたところ、以前コメントで教えてもらったMafia 2のことを思い出したので、さっくりと遊んでみた。ストーリーは序盤こそ主人公Vitoの生い立ちや家族関係などが描かれ、物語に入り込みやすかったのだが、マフィアの道に入り込んでからは殺人や強盗の汚れ仕事ばかりで、よくわからないギャングものに。また、それを涼しい顔してこなしていくVitoにもあまり感情移入できず、中盤以降はあまり楽しめなかった。問題のエンディングも、せっかくのAAAタイトルなのだから、もう少し手堅く作ってもくれても良かったのではないかと思う。

mafia2 2014-11-30 17-42-44-44_R

スニーキングやカバーアクションを含む戦闘はアニメーションが豊富でなかなか良かった。というか、アクションゲームとしては80点を与えられる良いゲームだと思うが、車の運転がテンポを乱してしょうがない。本作は公共交通機関が使えず、基本的にプレイヤーが目的地まで車を運転する必要があるのだが、これがまた見事なまでに退屈なのだ。そもそも運転自体に面白みがあるわけでもないのに、無駄に目的地が遠かったり、むやみに行ったり来たりをさせられるし、家に帰るまでがミッションですと言わんばかりに毎チャプターごとに運転して帰宅しなければいけないのは、時間の無駄にしか感じない。私は息抜きにプレイしているのでまだいいが、楽しさを求めたプレイヤーはどう思うのだろうか。

どうにも至る所でGrand Theft Auto 4と似たようなものを感じてしまい、何がMafiaなのかよくわからないままなので、余裕があれば雰囲気が良いと噂のMafia 1をやってみたいと思う。

mafia2 2014-11-28 21-52-42-94_R
◆時代が時代だけに二次戦の武器を使えるのが嬉しい。久しぶりにグリースガンを撃てて満足

Scourge: Outbreak – ヘッドショットマニア向け

現在The Scourge Project: Episode 1 and 2がGAMESPYの影響により起動時にクラッシュしてしまうため、今作Scourge: Outbreakとの比較に関してはおぼろげな記憶で書いていることをあらかじめ断っておく。

ScourgeGame 2014-07-22 15-31-03-73_R

Scourge: Outbreakはひどすぎた前作からあらゆる点が改善され、プレイヤーが「遊べる」と感じることができる最低限のレベルまで手直しされているので、開発はかなり頑張ったなと思う。しかし、あくまで凡作の粋を出ていないうえに目新しい要素もなく、どうしたものかと思いながらゲームを進めていった。

ヘッドショット推奨ゲーム

ゲーム中盤から分厚いアーマーを身に付けた敵が出現するようになる。当然胴体に撃ちこんでも雀の涙ほどのダメージしか与えられないので、ヘッドショットが必要となるのだが、頭に当てても一撃で倒せるわけではなく、当てた後の敵の喰らいモーションが大げさすぎて再度頭に当てることが困難、そのうえ喰らいモーション中はダメージが入らないようなので、本当に頭を狙うゲームのか疑問であった。

しかしながら、敵の喰らいモーションに規則性があることに気が付いた後から俄然射撃が面白くなる。3点バーストのアサルトライフル(死神)で頭を狙う>敵の喰らいモーション開始>喰らいモーションが終了時に頭の位置が弾の当たった場所に戻る>再度頭を狙い撃つ。という一連の流れがうまくいくと、トリガーを2.3回引くだけで屈強なハゲマッチョを即沈められるようになる。慣れてくると、このタタタン…タタタン…タタタン…というリズムに乗るような射撃の波が実に心地いい。もちろん頭に狙いをつけるには多少時間が必要だが、そういう時こそ敵の胴体を撃つと良いだろう。当たる当たらないにかかわらず奴らは近くの遮蔽物に身を隠すので、こちら側に時間と余裕が生まれるのだ。


とにかくヘッドショットを狙うのが大好きというプレイヤーならシングルでも大いに楽しめると思うが、敵のアーマーが尋常じゃないほど硬いのでAimに自信のない人はCo-opを試すか、ゲーム購入を再検討するのが良いように思う。付け加えておくと、前作と違い味方のNPCは単純に頑丈な上にAIのレベルも上がっているので、シングルで遊ぶ際に足を引っ張ることは少ない。

ScourgeGame 2014-07-22 15-50-23-37_R
◆貴重なPhysx

Batman: Arkham City – 世界に入ったままでいられるか(3)

私自身はバットマンの映画を幾つか見ただけのファンという位置づけ。Batman: Arkham Asylumをプレイした際は知識が不足していても、ある程度の想像で補完できるので気にならなかったが、Arkham Cityは更に深いバットマンへの愛で満ち溢れた作品になっているので、ついていけない場面が多くでてきた。ただ、こうなるのは予測していたので単純に良質なアクションゲームとして楽しませてもらった。

BatmanAC 2013-09-07 10-08-12-29_R

狭い精神病棟からArkham Cityが舞台のオープンワールドへと進化した。ほとんど文句の付け所は無いが、ナビゲーションがやや機能不足なのが気になった。他には会話や情報が垂れ流されてる上に、ボイスメールが届いたり、サブミッションが増えたりと画面が忙しい。バットマンの世界から一歩離れてしまうとノイズだらけに感じてしまう。

BatmanAC 2013-09-07 09-47-51-84_R

ミスター・フリーズとの戦闘は面白い作り。フリーズの特殊スーツへは直接攻撃出来ないが、13種類の特殊アクションからダウンを取れるようになっている。ダウンからダメージを与えると、彼は学習して喰らった特殊アクションを防ぐようになる。例を上げると、背後から忍び寄る奇襲は背中から冷凍光線を出して対応。マントで目潰しすると、マントを凍らせて封じてくるなど。Normalだと5回ダウンさせれば勝ちとなるが、難易度を上げると回数が増えるようだ。ボスがプレイヤーのアクションに対応してくるゲームは多いが、そのアクションの順序をプレイヤーに選ばせてくるのは非常に好感が持てる。

前作Arkham Asylumと同じく、良質な格闘システムと優越感に浸れるステルスが非常に素晴らしく出来ている。さらにオープンワールドへと進化し、綻びなくあらゆる面でArkham Asylumを上回っているが、作りこみが異常すぎて、私には”重すぎるゲーム”となってしまった。

BatmanAC 2013-09-05 17-50-16-02_RPhysX パワー全開!処理している部分は、氷のビームとガラスの破片、カーテンとバットマンのマントだ。やはり負荷が非常に大きいのかGTX 660 SLIではフレームレート60を維持できなかった

Metro 2033 – 没入感MAX(1)

あまりに夢中で遊びすぎて、書くべきことが思い浮かばない。ただただ単純に遊んだだけだ。ひとつ言えるのは没入感がすごい!ということだけ。面白いゲームを遊ぶとそちらの神経がいってしまうので、脳みそが止まってしまうのである。

Metro2033 2013-07-15 15-00-13-04_R

難易度

難易度Mediumで遊んだ感じだと、ロシアゲームとしては簡単。サバイバルゲームとしては適切、大衆向けFPSとしては難しいというところ。弾薬制限がキツく、敵が当たった時に怯まないというのが難しくなっている理由だと思うが、何度かリトライすれば突破できるだろう。音の定位置が良いのでヘッドホンでプレイすれば、臨場感も戦闘力も上がる。

買い物要素

どれぐらいの弾薬(お金)が手に入るのかわからないので、高級な銃を買うのはリスクが大きい。よって武器を買わずに弾薬(Ammo)を買い込むことにした。終盤には強力な銃を買わなければいけない状況になるかと思ったが、最後まで節約術が通用した。敵モンスターがもっと強かったらこうはいかなかったと思うので、絶妙な調整だったのかもしれない。

Metro2033 2013-07-19 11-25-50-71_R

Cryostasis: Sleep of Reason – 雰囲気を満喫した(2)

プレイしている時の没入感が高すぎて、寒さと暗さでいっぱいになったが、無事にクリア。チャプター15まではぼんやりとしたストーリーだったのが、16から17にかけて大きく動いて18で綺麗に終わった。詳しくは書かないが、ゲーム内容と物語がよくまとまっていたので遊んでよかった。良い物語ではあるが、隅から隅までキッチリと描かれているわけではないので注意が必要だ。個人的にはストーリーというものは突き詰めて考察しても意味が無いと思うので、よかったなぁと感じたら、ぼやけたままにしてもよいのではないだろうか。

cryostasis 2013-03-23 22-37-37-78_R

入手できる武器のバランスは悪く、後半はSMG(PPSh-41)だけあればあとはいらないという感じ。無理すればボルトアクション(Mosin Nagant)でもなんとか戦えるが、メインでの運用は難しいだろう。

cryostasis 2013-03-23 01-13-18-27_R
◆…寒い。銃が凍ってしまうが、撃てなくなるということはない

cryostasis 2013-03-24 00-35-32-88_R
◆シロクマの毛の描写が良い。Vivisectorからパワーアップしている