Half-Life 2: Episode One – へぇ~そうだったのか(6)

Half-Life 2のコメンタリーを聴こうと思い立ったが、あまりに長いのは嫌なので一番ボリュームの少ないEpisode Oneを選んでみた。最後まで聴いてみて思ったのは、やはりValveは凄いということだ。一言で言えば、彼らは自分たちのやらせたいこと見せたいものへプレイヤーを自然に導くことをとても大事にしている。これは当たり前すぎるほど当たり前の話なのだが、結構な数のゲームができていない。資金や時間や体力が足りないからだと信じたいところだが。

  • ゲーム開始直後に人気のあるDOGをプレイヤーの目に入れる。続けてDOGに持ち上げさせる形で本編HL2後の要塞がどうなったかを見させる。うーん、自然。いや、解説を聴いた後だと自然に思えなくなってきたかな?
  • アリックスが邪魔だと思われると、Episode Oneが根本からグラついてしまうので、相当に練って彼女を作ったようだ。どんな時も偉そうにしない、基本的に後ろから付いていきプレイヤーに歩調を合わせる、かつゴードン以上に俊敏であるように見せる、生身の人間を目指しロボットぽく思われないように、その他発砲動作や暗闇時の振る舞いなど多数
  • 新しい要素を入れる時はトレーニング、練習、応用の3パターンでプレイヤーに段階を踏ませる
  • 難所の後には「視覚的ご褒美」を用意したりする
  • プレイヤーに振り向いて欲しい方向に兵士を配置して撃たせる。これが自然なのか強引なのか判断できない
  • 彼らは「プレイヤーに強制させる」のはを悪だとしっかり理解している

hl2 2016-01-26 13-06-14-01_R
◆ゲームプレイがつまらなかった場合はエリアごと排除するらしい。このようなクールな判断はなかなか出来ないように思う。感心。しかし、ストーリー上どうしても不可欠な場所はやはり排除できないようで、なんとか楽しく遊べるようにデザインし直すとのこと。また、テスターが過度にイライラしているようだったら、さらに作り直すというのだからものすごい労力だ。この押し付けがましくなく、「一歩引いた姿勢」でゲームを作るValveという会社は本当に凄い

hl2 2016-02-01 15-04-37-84_R
◆暗闇の中にHDRライティングをポンと入れただけだと景色が見えすぎてしまうようで、別のパラメーターを使って調整したという話。id Tech 4に無理やりHDR機能を付け足したModの見栄えが悪いのも、このようなものが原因なのだろうか

Half-Life 2: Episode One – へぇ~そうだったのか(6)」への2件のフィードバック

  1. Half-Life 2 MModなんてModは興味ありますか?
    Half-Life 2の戦闘面の機能や武器を強化しているModなんですけど。
    (アイアンサイトを正しい動作にさせるにはパッチ1.3やProject HL2が必要らしいです)

    あと日本語設定ではタイトル画面のフォント表示が文字化けするのも注意してください。

    • Half-Life 2 MModは1.2年ほど前から気にはなっていましたが、実際に手に取るところまでいかなかった感じです。記事として公開していませんが累計でHL2は3週以上遊んでいるため、戦闘の調整がメインとなるとなかなか。改めてトレイラーを見直してみると炎の表現や銃声が派手になっていたり、新アニメーションもオシャレで少し楽しそうに見えてきました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です