デモモモモモモモノウチ

いくつかのプレイ所感。近頃はDemoを出してくれるゲームの増加とそれをサポートするSteamのおかげで、事前にゲームの雰囲気を知ることが容易で、本当に助かっている。


Trepang2 : 購入意欲☆☆☆☆
FEARに近いとの評判が気になり触ってみた。大まかにはその通りで、続編を求めている層にはピッタリだと思う。暗闇とクローク機能を駆使して敵を暗殺できるが、どちらかと言えばスローモーを使った激しいドンパチがメインコンテンツなので、ステルス要素が面白いのかはDemoの時点では未知数


Selaco : 購入意欲☆☆
GZDOOMで動く近未来的な背景のアクションシューター。触った感触はやはりDOOM系列のもので、安心安定感があり、体に馴染みやすい。難易度Commander(3/5=Hard)で遊んだ限りでは、適度な難しさで楽しく遊べるものとなっているが、マップを跨いで進行するタイプなので、(Hexenの苦しい記憶から)気軽には遊びにくい


ASKE : 購入意欲☆☆☆
開始一秒時点でのスクリーンショット。近年DuskやWRATH: Aeon of RuinなどQuakeに近いといった評判のゲームが登場したが、近い、似ているといった点ではこのASKEに敵うものはなく、今後塗り替えられもしないだろう。とても令和に発売されるゲームとは思えない(誉め言葉


グラフィックからの期待を裏切らないゲームプレイ感覚。Qaukeが遊びたいけど、カスタムマップは少し飽きてきたかな、といったユーザーに最適。疲れている時にも気軽に遊べそうだ。その反面、新鮮さや驚きは少ないかもしれない


Force Reboot : 購入意欲☆
ハイスピードローグライクFPS。時間と共に体力が減っていくので、素早く敵を倒す必要がある挑戦者向けのゲーム。特徴的なグラフィックは目への負担が重く、瞬間的な情報把握が必要なゲーム性と合っていないため、オプションから切った方が良いと思う


1ステージ3体ほどの敵が居て、それを4ステージ進めるとバフとデバフのセットを選択させられる。軽く遊んだ限りではバフによるプラスよりもデバフによるマイナスの方が効果が大きいように感じられ、先に進むのが億劫だった


Turbo Overkill : 購入意欲☆☆☆☆☆
これまたハイスピードなアクションFPS。最初から空中ダッシュが二回できるという点が熱い(ギルティギアかな?)。ジャンプ台と組み合わされると既存の作品ではただの背景に過ぎない場所にも戦略的に移動でき、見える場所が全てが遊び場に見えてくる。さらにはCtrlで敵をまとめて吹っ飛ばせるスライディングときた(キャプ翼かな?)。オールドスクールFPSにありがちな逃げながら数の数を減らしていく作業感ある行動ではなく、前へ前へとアクティブに戦闘できるになった調整が嬉しい


ただでさえ最初から強いキャラクターが、ゲームの進行と共にどんどん強くなることが分かるアップグレードシステム。どう考えても楽しいに決まっている。私は足し算とかけ算で構成されたシステムを大きく評価する。FPSに引き算は必要ない

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です