F.E.A.R. – 難易度Hardで二週目(7)

結論から言えば難易度Hardはそれほど面白いシューターではないように思う。というのも、敵があまりにも機械丸出しの反応速度と射撃精度だからだ。それに対しプレイヤーは被弾を抑えた撃ち合いでの勝利が難しく、敵を見かけたらすぐさまスローモーを使わざるを得ず、単調なゲームになりがち。ストーリー的にはむしろ正しい姿と言えなくもないが、アクションシューターとしては疑問だ。難易度がNormalであるならば、比較的余裕があり、切羽詰った状況に陥りにくいので、ある程度プレイヤー自身でスローモーを使うタイミングを決めることができる。この遊びの幅こそがビデオゲームにとって重要であると考えるので、Normalが適切な難易度だと確認できた。Normalの満足感を最も高くするゲーム作りは極めて正しい。

  • 永続的に体力とゲージを増やすアイテム収集はゲームを大きく有利にする
  • 敵を溶かすような破壊力のグレネードが爽快
  • EAX HD4は相変わらず素晴らしい。ヘッドホンor多chスピーカー推奨
  • 終盤でピストルの出番を作ったのは全体を見ると正しいがやや強引な印象

FEAR 2017-06-03 15-44-31-40_R
◆リーン動作+スローモー+ヘッドショットが基本

FEAR 2017-06-01 23-08-42-90_R
◆あるま。FEARシリーズを合計すると30時間以上プレイしていることもあり、彼女を見ても何の感情も沸かなくなっている

続きを読む

F.E.A.R. 3 – 難易度NO FEARをフェッテルでクリア(6)

ポイントマンでステージをクリアする度に「フェッテルが使用可能!」という表示がでてきて、別キャラで遊ぶのがそんなに楽しいのか?と疑問に思いながらのクリア。しかしまぁ、好きなタイトルでもあるし、せっかくなので難易度をNO FEARに上げてフェッテルをプレイし始めてみたところ、すぐに楽しさを覚えた。フェッテルの攻撃はサイキックブラストのみとなっているものの、それなりにヘッドショットを成功させることができるならば弾薬を使わない攻撃の部類としては高く、連打した際の息切れを立ち回りで誤魔化すのがタクティカルなFPSっぽくて面白い。

F 2012-07-17 23-22-45-44_R

ポイントマンに比べて、とても優位なのがサスペンド能力だ。タイマンならば中ボス級の相手も無力化できる上に、捕まえている間にもサイキックブラストで攻撃できるのが非常に強力。また、実体を持たないフェッテルは敵キャラクターに憑依することもできる。憑依には時間制限があるのと、憑依した敵の肉体が壊れてもフェッテルは死なないという二重の理由によってガンガン前に出て射撃ができる。強力なグレネードをお供に突撃すれば、意外とダメージを受けないので、特攻スタイルが爽快でオススメだ。

F 2012-07-24 21-15-47-95_R

難易度はノーフィアーでHard相当なのだが、フェッテルの能力が強力なこともありコマンドー(Normal)よりも楽に思えた。開発が変わってもFPSの基礎的な部分がしっかりしたままなので、気軽にリプレイできる。やることはないと思うが最高難易度で3週目をやるとしたら戦闘力が安定しているポイントマンを選ぶだろう。フェッテルは強いといってもアルマが出てくるようなイベントシーンがくれば、憑依の時間制限が過ぎてしまい霊体に戻ってしまうのでいささか不安定なのだ。

いやー良いゲームだった!フェッテルは。

F.E.A.R. 3 – スコア重視で作業的にクリア(5)

序盤からスコア重視でプレイした結果、スローモー使ってヘッドショットを狙うだけという非常に作業的なプレイになってしまった。特別な信念があるわけではないが、シリーズを通してスローモーを使わないように遊んできたのだが、今回は使わないと露骨にスコアに響くので何も考えずにバンバン使用したわけだが、クリアしてみればあまりにも味気が無かったと少し後悔。ただ、その後に特殊能力(プレイスタイル)の異なるフェッテルで二週目を始めると、逆にポイントマンでガッツリスローモーでパワープレイしていてよかったかなと思えるようになった。フェッテルはスローモーではない能力で戦うので、違いを楽しむにはこういう開発の意図にそったプレイも悪くなかったかなと思う。

F 2012-07-11 15-21-06-80_R_R
◆盾が装備可能。殴る攻撃の他にサブマシンガンでの射撃もできるのが、斬新かつ強力で好みだ

F 2012-07-16 21-08-26-29_R_R
◆アルマも出てくるには出てくるが、いい加減飽きてきているので「出てきたからなんだ」というレベル

F.E.A.R. 3 – サノバ↑ビッチ↓(4)

日本語吹き替えがひどいと噂の本作。既にFEARシリーズには見切りを付けていたが、声優さんの喋りが面白そうだったので日本語吹き替えの入っているGreen Man Gamingで購入してみた。

F 2012-07-07 18-23-04-18_R

シューティングの部分はMAPの高低差をうまく利用しており敵も賢く、単純に難しくなったので面白い。しかしながら、こちらが真剣に戦闘してるのに、敵は「サノバ↑ビッチ↓」「ファーック!」「シッシッシーット」などと怪しい日本語発音の英語を連発するので、思わず吹いてしまう。期待通りの面白さだ。内容を知る面でも日本語版でよかったと思う。

F 2012-07-07 18-36-17-29_R_R

怖がらせたいのか笑わせたいのかよくわからないオブジェの数々にジャパニーズホラーっていうヤツが遠いお星様になってしまったと確信。3とナンバリングしてよかったのか疑問ではあるが、あまり深く考えないようにしたい。

F.E.A.R. 2: Reborn – まぁまぁ遊べるDLC(3)

2時間掛からないぐらいでクリア。不評だったHUDが解消され、良好な視界で戦闘しまくるDLCとなっている。相変わらず前方からしか敵が出てこないので、高性能なAIを堪能できる場所はほとんどなかった。上から下にくだる進行ルートも多く、道がわかりにくい場面も。

FEAR2 2012-07-07 15-16-18-56_R_R

HUDが見やすくなり普通のゲームと変わらなくなった。キツいゴア表現は無印FEAR2から変わらず、下品なぐらい血がドッパドッパでる。どう言われようと、やはり血は無いより有ったほうがいい。

FEAR2 2012-07-07 15-45-04-61_R_R

機銃やパワードスーツは非常に強力で簡単に敵を倒せる。もう少しドラム缶を配置してくれたら、派手に倒せて見栄えが良くなると思うが、そういうものは設置されているので通常戦闘と変わらない。

FEAR2 2012-07-07 15-31-45-18_R_R

「うわっ…私の出番、少なすぎ…?」
アルマも出るけど、出番はほとんど無い。

ボリュームの少なさ以外は悪いところもないので、それなりに安心して楽しめるDLCだ。