Sniper: The Manhunter – スナイパーゲームではない

開発はポーランドのSildenという会社。Chernobyl Terrorist Attack(2011)Chernobyl Commando(2013) の間に本作は発売されたが、ゲームの味付けはChernobyl Commandoに似ていて、難易度はかなり低めになっている。雑な出来だが頭を空っぽして射撃するには悪くないだろう。ゲームエンジンは自社製のArgon(Ver5)になっており、グラフィック設定を上げると、負荷のわりには綺麗にならず、ロード時間も長くなるのが相変わらずでオススメしにくい。フレームレートを安定させるには低設定が無難だろう。

スナイパーゲームとしてはダメ

単に「Manhunter」という名前で売られていることがあるので、販売事情はわからないのだがスナイパーゲームとして買うのは問題がある。というのも基本的にAIはプレイヤーと対面するように動くので、プレイヤーは突っ立ってれば敵が律儀に目の前にあらわれてくれるので、幼稚な的あてゲームになっているのだ。この貧弱なAIがさらに音に反応しないというのが非常に不味い。通常の戦闘では敵が”ただの的”という状態でも問題ないが(楽しいゲームを求めている人には大問題だが)、暗殺などの重要な狙撃シーンなどでもボディーガード役の敵が棒立ちで、スナイパーライフルの大きな射撃音などにも反応せず、何発も外しても警戒状態にならずゲームが進行したりする。はっきり言って緊張感もゲーム性も皆無でつまらない。よってスナイパーライフルを持っているだけのバリューFPSという位置づけになっており、スナイパーゲームのようなものを期待してはいけない。

MH 2013-06-30 20-47-47-59_R
◆敵の死体が重なっていく。敵AIはプレイヤーと対面するように動くので、索敵の要素は無く、目の前に出てくる敵をひたすら撃てばいい。なかなか腐っている仕様だが、銃が撃てればそれでいいという人ならば気にならないだろう

MH 2013-07-03 20-37-50-00_R
◆タイトルの通りスナイパーライフルは標準装備。弾は真っ直ぐに飛び、敵も頻繁に棒立ちになるので、じっくりと頭を狙っていくのが楽しい遊び方。スナイパーライフルと同時にアサルトライフルやサブマシンガン、ハンドガンを持つことができるので全距離に対応できて手詰まりになることはないだろう。難易度は低い