Torchlight – DESTROYER / Hard(7)

ALCHEMISTとVANQUISHERの二人はクリアしていたのだが、DESTROYERも触っておこうと思って、軽くHardをやってみた。キャラの方針は常時二刀流。

Torchlight 2013-04-28 00-52-59-15_R2

  • Orc Warrior (スキン)
  • RunningSpeed 2x (歩行速度二倍)
  • Enchants Never Wipe (エンチャント失敗時に武器壊れない)

バニラのTorchlightはシステムがイケてないので、自分の遊びやすいようにいじれば良い。HotSpotというツールが非常に便利だ。

Torchlight 2013-04-26 21-56-34-73_R2

序盤からSlash Attackという範囲攻撃スキルで押していくだけの作業を強いられる。事故死を減らすためにパッシブスキルは防御重視。後半に備えて火と毒の耐性は抜かりなく上げていく。まともな攻撃スキルがないので面倒だ。しかしLv25になると一変してDevastatという鬼のように強い攻撃スキルが取得できる。火力が非常に上がるので、ノンストップで最下層まで行きラスボスを倒した。ALCHEMISTとVANQUISHERでゲームをクリアした時も「強いスキル連打するだけのゲームじゃねーか!」と思ったのだが、案の定DESTROYERもそうだった。…でも、悪くはないかな。

エンチャント失敗無しの方が健全

「2.3回エンチャントした適当な装備」よりも強いレアアイテムが殆ど出ないことから、トレジャーハントへの希望が持てない。その為エンチャント代金を稼ぐためにレアアイテムを売るのが効率的なのだが、売却値が安すぎてポーション代で消えることもあり、ダンジョンに潜る意欲が沸かない。結果的にゲームクリア時点で飽きてしまうのだ。Modを入れなければ、面倒なだけのゲームに感じる。

Torchlight 2013-04-30 14-40-32-90_R2

遊び方がわからなかったので実績を目標にした。Lv65達成と地下50階まで潜れたのでお腹いっぱい。クリア後のおまけダンジョンあたりからお金の余裕が出てくるので遅すぎる印象。

キャラとスキル解説

Devasterを最大限に活かすため二刀流にした。Block and ParryとShadow Armorを最大レベルにするとブロック率50%にできるので、盾を持っていないキャラの生存率を上げることに繋がる。

  • Devastat
  • Block and Parry(Passive)
  • Shadow Armor

Devastarを補助するスキル

  • Frost Shield / 属性耐性を上げるので必須
  • Spectral Decay / 手軽にダメージを増やせるので強敵前に
  • Critical Strikes(Passive) / 非常に効果的。Torchlightらしいスキル
  • Martial Weapons Expertise(Passive) / 武器の攻撃力をあげるので必須
  • Dual Wielding(Passive) / 二刀流の攻撃力を上げれる

防御力を上げるスキル

  • Defensive Spell Mastery(Passive) / Elemental Protectionを使う場合
  • Armor Expertise(Passive) / 防具と相談
  • Adventurer(Passive) / 防具と相談

Titan Quest – Corsair / Legendary(21)

Def/RogのCorsair。Legendaryの中盤から装甲に薄さを感じ始めたが、先日遊んだHaruspexが反則級なだけだったと気が付いた。防具さえ集まれば腐ってもDefenseということで、クリアに困るところは無いかと思うが、逆に言えば、ある程度の防具が揃わないと少し辛さを感じることだろう。トレハン必須だ。

Tqit 2013-04-24 15-34-36-24_R
◆攻撃力(DPS)を重視しすぎると、Defenseでもパッタリ死ぬ

Tqit 2013-04-22 21-08-03-39_R

Epicの時にはわからなかった「高レベルQuick Recoveryとユニーク盾Ancileによる連続盾受け」をやってみた。TQは盾受け成功時に効果音が出ないのでわかりにくいが、効力があることは囲まれることが多いAct3でやっと実感できた。確かに囲まれた時に使えば生存率がグっと高まるが、スキルのかけ直しがかなり面倒くさいので、ものぐさに人に常時運用はできないだろう。

Tqit 2013-04-23 13-48-30-97_R

盾があると毒耐性が作りやすくて良い。Corsairはゆっくりとでも装備を整えれば手詰まりにならないし、ボス戦もColossus FormとLethal Strikeにスキルを振れば対応しやすい。徐々に強くなるのが実感できるTQ屈指の良キャラだと思う。

Sacred 2 Gold – Shadow WarriorでSilverをクリア(2)

なんでスキルの振り直しができないのかなーと呪いながら敵を殴り続けてクリア。シャドウウォーリアーということもあるが、コンビネーションというシステムは利用しなかった。

sacred2 2013-04-03 19-14-50-84_R

難易度シルバー以上を遊ぶ気が無いのでキャラクターは実験体。スキルのレベルが4なのは縁起が悪いから5にあげようとか、わざと使い勝手を悪くして試していた。


詰まったらキャラを見直そうと考えていたが、最後までスムーズにいけた。ラスボスだけ手間取ったが、適当にエンチャント(付加)するだけでキャラが強くなったので、苦戦はしなかった。クリアしたレベルは44だが、高いほうなのではないだろうか。余裕があった。終盤では、冒険のついでにクエストをやっているつもりだったが、いつの間にかクエストのついでに冒険という風に逆転していた。それでもSacred 2の世界を満喫できたので、問題はなかったかな。

振り直しできれば良作

最初から強いキャラを作ろうとは思わないが、ミスクリックすら許さないギッチギチのシステムはどうかと思う。たくさんのスキルやアイテムを知ることでキャラクターの可能性を広げることができるが、可能性に気が付いた時には、時既に遅しということでキャラを作り直すしかない。

バイタリティ溢れるゲーマーなら問題ないと思うが、神経質なプレイヤーがダラダラと遊ぶには精神衛生上かなり悪いといえる。面白い要素は多いが、遊びやすいゲームとは言えないだろう。

sacred2 2013-04-01 11-04-28-71_R
◆範囲支援CAを取得しているので、召喚キャラでもボス戦をこなせる。タフさを武器にゴリゴリと削っていく

Sacred 2 Gold – Shadow WarriorでSilver開始(1)

シャドウウォーリアで難易度シルバーを開始。ゲームシステムに慣れるという意味でタフなキャラクターを選んだ。本体60%、召喚40%に割り振ってハイブリッドサモナータイプに作ってみた。基本戦術は常時召喚されている骸骨剣士4体と本体で敵をボコボコにするというシンプルなもの。私は筋道を立てたキャラ育成ができないので、詰まるのは目に見えているが楽しさ重視ということで。

sacred2 2013-03-25 22-24-25-31_R

ボスはやや強く調整されているので、ある程度はしっかりとキャラ育成しろということなのだろう。大きいボスキャラクターを出すのはいいが座標位置がずれていてゲーム動作が怪しかった。召喚ビルドだからなのか、キャラが頻繁に消えたり瞬間移動したりとかなり不安になってくる。

システムが複雑な割にやり直しがきかない

ハックアンドスラッシュ系統のゲームを細かく作ってくれるのはありがたいが、やり直しがきかなすぎる。強いキャラを作るためではなく、その前段階である選択したスキルがどれくらい使えるのかを試せないのが痛すぎる。馬鹿正直に調べることになると大きな時間を割くことになるだろう。

MAPの高低差が激しすぎる

オープンワールドが売りになっているゲームなので、なんにも考えずに歩くことだけでも楽しいのだが、地図通りに目的地を目指すと高低差があり辿りつけないことが多数あった。他にも浅瀬を歩けなかったり、牧場の柵を超えられないやらでストレスを感じる。(一応は跳躍スキルの空打ちが可能だが)

舗装されている道をキチンと通るのならば、そういうことは少なくなるだろうがオープンワールドの意味がなくなってしまう。けもの道を自分で切り開いてこそのファンタジーハックアンドスラッシュなのではないだろうか?クリアまでこの調子ならば一本道のほうが良いと思う。


35平方キロメートルの世界!500を超えるクエスト!!というのが長所なのだが、システム面で足を引っ張ってる部分もあり、それを許容できるかで気に入るか決まるだろう。とりあえず私は難易度シルバー(Normal)ぐらいはクリアしたいと思っているが、それ以上の難易度よりはSacred 1 を遊んでみたい。

Titan Quest – Evoker / Legendary(20)

Ear/DreのEvokerでLegendaryクリア。単純にEvokerで遊びたいというならば近接キャラで作ったほうが強くなると思う。防御スキルがからっきしでTQ屈指の紙装甲のため、キャスター型だとAct1から厳しい展開となる。

防御力をどこで稼ぐか

接近されても即死、遠距離から撃たれてもガリガリ削られるので普通ではゲームにならない。そこでゴーレムをナイトメアに強化してもらってTrance of Convalescenceで防御力を上げることにした。これが思いの外うまくいったので、HP10000を超える強力な壁を作ることに成功。壁を作るのにスキルポイントを60ほどかかったこととなるが、それほど悪い選択ではなかったように思う。ゴーレムの囮スキルが効かない相手だけを、本体が減速を使って即効で倒す戦法で安定した。

Tqit 2013-03-16 18-17-11-79_R

STONE FORMが強かった

Stone Formは行動不能になる代わりに6秒間全てのDmgを無効化するものの、終わり際には隙があるので殴られてしまう弱点があるので、死にスキルだと思っていたが、実際に使い込んでみると非常に強力だった。

  • 無敵中にポーション使用可能、リチャージも止まらない(装備があれば再度Stone Formを使える)。
  • 無敵中にも”殴られた時に発動するスキル”が機能するのでアーティファクトによっては大ダメージを狙える
  • 無敵が切れて無防備になる前にDistort Reality(自分周辺に範囲スタン)を撃てるので、安全に逃げることができる

緊急避難としても有効だが、それ以上に攻撃機能もあるのが強い。あまりに強すぎるので操作ミスがなければ死なないレベルにまでなっている。Eruption→Stone Form→Distort Reality→Eruptionとローテーションするだけでゲームクリア可能だ。面白いかは別として。

Tqit 2013-03-18 19-59-05-87_R
◆ケルベロスだけは毒耐性を上げなくてはいけない

頭を悩ませたスキル構成がとてもうまくいったので最高に気持ち良い。これがTitan Questの良いところだ。楽しいゲームプレイとビルドだった。