本作がXbox360で発売した当時はギルティギアシリーズ突然のジャンル変更に否定的な意見が多かったが、その反面しっかりと遊んだプレイヤーからの評判は良かった記憶がある。近年Steamにて安価で配信され手に取りやすくなったので、今回キャンペーンのみをクリアしてみたが、その意味が分かった。本作はいいゲームだ。それは「メーレーアクション」という新しいジャンルを開拓し、かつ上手に出来ているという意味である。
対人戦が重視されているように思うがゴリゴリにオンライン対戦する必要はなく、軽くキャンペーンを遊ぶだけでも、大分ギルティギアしているのが分かるだろう。ルールをある程度把握した後に想像する最終的な操作の忙しさと脳の消耗具合からは、間違いなくギルティギアシリーズのDNAを感じ取れるはずだ。繰り返しになるが、現在はSteamのおかげでとても手に取りやすくなったので、当時反射的に拒否反応を起こしてしまったシリーズのファンも今一度触ってみるとよいだろう。新しいうえに尖っているからこそシリーズのファンになったことを思い出すはずだ。
◆主人公ソルの代名詞ヴォルカニックヴァイパー。3Dになっても2Dと同じ存在感を保っている
◆海外のストラテジーゲームはプレイさせながら学ばせるチュートリアルを採用しているが、本作はまずプレイヤーにルールを読ませる方式となっている。この作り自体に意見はないが、真面目にシステムを把握しよう眉間にしわを寄せながらテキストを読んでいると、操作キャラクターのソルが時折「めんどくせぇ」と呟くのが印象に残っている。長い年月ギルティギアと付き合っているがこれほどソルを身近に感じたのは初めてだ
◆リーチが長く火力の高いシンは雑魚敵を相手にするキャンペーンでは相当に暴れられる。初めてシンに触れたのはXrd -SIGN-だったが、本作のアクションを上手に格闘ゲームのキャラクターを落とし込んでいるのが分かった。やはり本業は2Dなのだろうか
◆アクションとRTSが合わさっていることは知っていたが、実はレースゲームの要素も加わっていた。よくよく考えれば敵を殴りに行くのに接近は当然なのである。よりスムーズに素早く移動できるほどゲームを有利に展開できる
◆アクションとストラテジーにレースと笑えるほど忙しいゲームだと感心していたが、まさかシューティング要素まで入ってくるとは…いやはや楽しませてくれる