Rayman Origins – 泳ぎの得意なフレンズ

5.6時間ほどで終わると思って手を出したら思いのほかボリュームがあって、ややネガティブな気分でクリアまで。Raymanシリーズは今回が初めてのプレイであったが、とても直感的に操作でき、アクションゲームとして基礎的な部分がしっかりしているなと感じた。グラフィックやBGMも相当なレベルの品質で10年以上も続編が出続けているのも納得できる。

気になったのはラム(マリオでいうコイン)集めにゲームの焦点を合わせすぎている点だ。ラムを無視しすぎると最終ステージに入れない(=全クリできない)ということもあり、ある程度ラム集めを意識ながらプレイしなければならないのだが、基本的に障害の多い箇所ほど数多くのコインを得るチャンスを得られるため、ラムのために死ぬことが増える。残機制ではなく無限コンテニューが可能なので気楽にリトライしてほしいということなのだろうが、この作りではRayman(=プレイヤー)の命よりもラムが優先されるという価値観が明白であり、使い捨ての感覚が強く、良い気分にはならない。また、取得するラムの数を計算しながらステージ内の難易度の高いルートと低いルートを”選ばさせられる”のも屈辱だ。私が求めるのは、強制されることなく「楽しいから」とプレイヤーが自主的にラム集めを行うことであり、また、損得無しでリプレイしたくなるような良質なステージ群なのだ。足切りを用意しシークレットを探させてボリュームを水増しするような作りは好かん。


◆既存のアクションゲームの水中ステージは水に入って抵抗が増えた分だけ動きが重く難易度が高くなるだけでだったが、本作は直感的な操作のまま挙動だけが水中用に変わる感じだ。ペナルティのみを課されるといった従来の憂鬱な気持ちはなく、水中用の高速アクションは人魚になったかように爽快で滑らかに動き回ることができる。楽しい


◆ハイスピードガチアクションは面白い。ハイスピードガチアクションは面白い。大事なことなので(ry