Enemy Front – 大後退

言い切ってしまうが、本作はステルス要素がお粗末な上にシューターとしても劣悪でCryEngine 3を使っている割にはグラフィックが汚らしいといった具合の見どころがほとんど無い駄作だ。このところSniper Ghost Warrior 2やAlien Rageと立て続けに良作を出してくるCity Interactiveに、ファンとしてはどうしても大きな期待してしまうものだが、今回の悲劇的な退化を見てしまうと単純な失敗どころではなく、もはや裏切りとさえ言えるだろう。彼らに向かって、いつまでも他社のゲームエンジンを使ったバリューFPSを作ってろとは言わないが、かといってすぐにでも近年の複雑なゲームが作れるとは思えないので、一芸に特化したタイトルで少しづつ力をつけていって欲しいところ。

EnemyFront 2015-04-30 15-45-05-22_R
◆最悪の視野性。敵の姿が見えるだろうか

ステルスと戦闘の両方がイケてない

まずステルスの問題点だが、敵から遠い場所をステルスメーターを見ながらしゃがんで歩くだけというゲーム性皆無な点にある。そして道を塞いでいる敵を消音武器で倒すというだけのお決まりのルーチンワーク。このように書くと普通のステルスゲームのように聞こえるが、City Interactive製のAIがとても原始的であるのを忘れてはいけない。というか、そもそも主人公の戦闘能力が従軍記者のわりに高すぎるため、ステルスする必要性をまったく感じない。ここまでならば、よくあるダメステルスゲーということで許せる範囲なのだが、さすがにCity Interactiveは格が違った。なんと、弾薬回復箱がこれでもかというほどそこら中に配置してあるのだ。はっきり言って、体力の自動回復と弾薬を無限に与えておきながら退屈なだけのステルスアクションをしろという方が無理だ。頻繁に設置されている弾薬回復箱を見るたびにステルスに挑戦する意欲が削られていく。さらに言えばプレイヤーが完全にステルスを成功させたとしても、イベントで強制的にドンパチをし始める機会が多すぎて、ステルスする必要性を心の底から感じない。

では戦闘の方はどうかというと、極端に視野性が悪いことが挙げられる。野外での戦闘は特にそうだが、景色と敵の判別がとてもつきにくい。開発している段階で何故誰も止めなかったのが、不思議なぐらいに敵を見つけにくいのだ。また、個人的な事を言えば敵の反応速度も、視野性の悪さを考慮されていないほどに速く、腹立たしい。前述した通り敵を探すだけでもイライラしているのに、敵を発見した後の直接対決になった際にほぼ確実に先制ダメージを食らうのがとてもウザったい。もう少し詳しく書くと、これは機械丸出しの鬼反応速度ではなく、中高生とマルチ対戦しているような常識的な範囲での速い反応速度だということだ。シングルで遊んでいるはずなのに何故か人間と真剣勝負をしているような感覚に襲われるので、本当に疲れる(一応言っておくが中高生に罪はない)。加えてダメージを食らう度に派手な赤エフェクトがチカチカと目に飛び込んでくるのが破壊的なまでに神経に触る。もちろん敵が無警戒状態であるならばそれほど面倒な戦闘にはならないのだが、ステルス放棄のペナルティとしてこのような戦闘システムを用意したというのならば、現状ではプレイヤーがペナルティを甘んじて受けられるほどの作りこみがされていないので、もう少しステルス面をうまく作るか、シューター部分をいつも通りのゆるめに戻してくれたほうがCity Interactiveのファンとしては嬉しい。最後に良かった点を述べておくと、ローディング画面の格好良さとBullet Camを含めた狙撃システムの二つになるが、後者はSniper Ghost Warrior 2の流用だからつまり…。

EnemyFront 2015-05-02 06-27-54-67_Ra
◆やっぱりWW2の武器は最高だな!なんて思っていたのは最初の1時間だけ。全体的に武器の威力が低く(敵が硬いわけではない)、当てた感触も悪く、敵のひるみも少なく、命中精度による差別化もほとんどされていないので、シューター目的でこのゲームを選択する価値は無いと言い切れる

EnemyFront 2015-04-30 16-11-54-38_R
◆壁に向かって必死で援護射撃してくれる味方NPC。あまりのありがたさに涙が出てくる

Enemy Front – 大後退」への2件のフィードバック

    • 笑えてもらえればなによりです。Enemy Frontは”つまらないゲームでありながら可愛げがない”というのが最大の問題だったので、このような文章を書くことにしました。開発のCity Interactiveには常日頃から期待しているので、次回作以降も適度に面白くて愛嬌のある作品を作って欲しいところ。

JaJa-Horse へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です