サイトの変更点と遊ぶゲームリスト

  • リンクエラーを修正
  • 類似記事、関連記事の微調整
  • サイトの表示速度を微向上

画像を見やすく

いくつかの画像のブライトネスかガンマを上げて修正しました。前々から気になっていたのですが、先日突発的に2013年の3月までの投稿を見直し。月日とは関係なく、Deus ExTorchlightなどゲーム自体が暗いものも個別に変えてあります。

手をつけたゲーム

  • Torchlight 2 / ノーマルでバーサーカーAct2
  • eXceed2nd-VAMPIRE REX- / クリアにはもう少しステージ別で練習が必要
  • Tomb Raider Anniversary / 1/3終えた所で飽き気味。面白いには面白いが
  • Legend of Grimrock / Normalでギリギリすぎ。Easyでやり直すかもしれない

遊ぶ予定のゲーム

  • eXceed3rd-JADE PENETRATE- / さらっとストーリーモード
  • R-TYPE LEO(Irem Arcade Hits) / さらっと一周
  • Grand Theft Auto IV / 洋ゲーの王様ということでさらっと
  • Need for Speed Hot Pursuit / ぶっ飛ばしてさらっと遊びたい
  • Burnout Paradise / 楽しみ方を見つけるところから
  • Marathon(1994) / 一度クリアしてみたい
  • Dead Space 3 / Co-op相手が見つかれば

メールフォームと記事とタグの修正

メールフォーム

うまく動作していなかったメールフォームを修正し、しっかりとメッセージが届くように直しました。送ったのに返事がないと気分を悪くした方がいましたら、申し訳ございませんでした。

タグの説明

思い付きで細かくいじっているのですが、良い機会なので軽く書いておきます。

「Expansions」は主に拡張パックの記事に使っているタグで、クラシックFPSとセットになっています。近年のFPSの追加ミッションはというと「DLC」のタグをつけていて、この二つは物理媒体で流通していたかどうかで使い分けています。

「Expansions」は最近まで「Expansions/WADs」という表記で、いろいろなゲームの拡張パックとDOOMのPWADを一緒くたにしていたのですが、不自然さを感じて新しく「DOOM」のタグを作りました。PWADを遊ぶ度に増えていく予定です。>>追記:拡張性に問題を感じたのでDOOM関連の記事は「DOOM (series)」というカテゴリにまとめるようにしました。

「Painkiller」はPainkillerの開発の携わったスタッフのゲームをまとめています。一番タグとして機能しているのではないでしょうか。そのうちPainkiller: Black Editionでシークレット動画見ながらプレイしたい。その知識を活かしてPainkiller: Hell & Damnationの高難易度を攻略。


先日Red Factionをクリアしました。ゲーム自体は楽しめたのですが、射撃部分は思ったよりも大雑把で好きになれなかった。遊び方が悪かったのだろうか?また、細かいAimを求められるでろうDead Space 3にもチャレンジしたのですが、なんとも言えない出来だった。Dead Space1がホラー、2はアクションだとするならば、3はアクションアドベンチャーに近くなっていて、決して悪くはないが銃を撃って楽しむゲームには感じなかったです。

遊ぶ予定のゲームとTitanQuest

QUAKE II Mission Pack: Ground Zeroを一時間ほど遊んだあたりからタレットの処理が精神的にキツくてFPSは当分見たくないという気持ちに。そのクリア後からDiRT1でのんびりとした運転に切り替えるも、やはり運転するばかりだと銃が恋しくなるのでTPSのRed Faction: Armageddonを触ったみたという経緯。

遊ぶ予定のゲームリスト

  • DiRT / 独りで走っている感触が良い
  • Shadow Warrior Classic Redux / そこそこ面白い、気が向けば拡張まで
  • Final DOOM / 鬼のような難易度かと思ったが、TNT序盤は普通に思えた
  • Duke Caribbean: Life’s a Beach
  • Duke: Nuclear Winter
  • Red Faction / 初代はどんなものだろうか?

Titan Questで困っている人へ

Titan Quest まとめ にも加筆しておいたが、ゲームの進行で行き詰まったら、個人のサイトやブログよりもTitan Quest Wiki を見て欲しい。特にビルドガイドの項目では攻略方法や安定したビルドを紹介しているのでヒントになるだろう。

私だけに限らないと思うが、ひと通りTQをプレイした人間は新規の人に「クリア出来ないビルドは無いから、好きなマスタリを組み合わせて好きなように遊んでほしい」と願っているはず。しかしそれはプレイ時間が膨大に増えてしまう可能性にも繋がるから、詰まったり飽きてしまうよりは強ビルドでサクサクと攻略してもらって、ゲーム自体を気に入ってもらいたいのだ。

RTNPクリアと遊ぶ予定のゲーム

昨日Unreal: Return To Na Paliをクリアしました。基本的にはよくある拡張パックという感じで、本編を気に入った人だけが楽しめる内容。本編を数年前に遊んだ時と比べると、当てるのも避けるのもうまくなり、道にも迷わなくなったのでFPSがうまくなったのを強く実感できた。

遊ぶ予定のゲームリスト

  • QUAKE II Mission Pack: The Reckoning
  • QUAKE II Mission Pack: Ground Zero
  • Brothers in Arms: Hell’s Highway
  • Brothers in Arms: Earned in Blood →BiA HH が楽しかったら
  • Master Levels for Doom II → 難易度はHurt me plenty.の可能性高し
  • DOOM / Knee-Deep in ZDoom → UVが無謀すぎたのでHurt me plenty.で
  • Shadow Warrior Classic
  • Unreal 2 → 優先度低い
  • Legend of Grimrock → ゆっくりとやりたい
  • Skullgirls → ストーリーモードと実績解除のみ
  • Tomb Raider Anniversary → 優先度低い

中途半端に格闘ゲームを遊んでいく

一つのゲームをやり込むことが少なくなったので、格闘ゲームではそこそこの腕で止まることが多くなった。しかしながら、次から次へと発売する「経験値を稼ぐのが目的となった対戦FPS」や「責任が大きくのしかかかるチーム戦RTS」よりは一対一のゲームの方が気楽だし、自分のペースで楽しみを見つけられると思うので、対戦ゲームとしては健全だと信じている。昔から格闘ゲームをやっているからそう感じるのだろうか?

SUPER STREET FIGHTER IV Arcade Edition Ver.2012

SSFIV 2013-08-25 11-40-14-31_R

記事ではルーファスを使っていると書いていたが、最近ではアベルを使っている。ルーファスを扱うにはシステムの理解や、プレイ時間の少なさから勝利が安定しなかったので、ゆっくりやっていこうという意味でアベルに変えてみた。

アベルというキャラは誕生してから四年間しっかり調整されているので、壊れ技が無く、小技から大技までフレーム単位でストリートファイター4のシステムに合わせてあるのでゲームシステムの理解に適していた。ただ、しっかりと調整されているからと言っても、それイコール良キャラというわけではないのだが(笑)。今のところ、頭三つ分ぐらい上のプレイヤーを相手にしても前蹴りを当てるまでの立ち回りはそんなに引けを取っていないので(単純な地上戦)、時間をかければ強くなれるのではないかと思う。ただ、マルセイユを使った起き攻めセットプレイが安定しないという段階なので練習不足が問題だ。

Skullgirls

Skullgirls 2013-09-02 07-52-28-27_R

先日PC版が発売されたダークデコな世界観のSkullgirls。キャラクターが滑らかに楽しく動きまわり、攻撃から攻撃がポンポン繋がるのでトレーニングモードでキャラクターを操作するだけでも非常に楽しめる。良くも悪くもいわゆるコンボゲーになっており、ネット対戦で相手のターンに持ち込まれて長いコンボを喰らっていると、何もすることがないので異常な時間の無駄を感じる。その上補正切りというダメージの取り方が簡単にできるので、攻撃を食らっている時もボケーっとすることも許されないのがツラい。対人戦は諦めて、ストーリーモードとトレーニングモードだけ遊ぶつもりだ。

THE KING OF FIGHTERS XIII STEAM EDITION

game 2013-08-30 11-41-20-04_R

KOFは98と2002以外をほとんど触っていないのだが、Steamに13がやってきたということで購入してみた。2013年09月02日現在、予約購入していればβアクセス権を貰える。発売予定日は9月14日。今後のアップデートで変わるかもしれないが、相性の良いプレイヤーと当たってもほんの少しタイムラグを感じる。具体的に言うと小中ジャンプに反応できるもの、ガードの入力が間に合わないという感じ。Xbox360とPS3よりは快適という話なので贅沢は言えないが、本気でKOF13を遊びたいというならゲームセンターに行ったほうが良いと思う。先に乗っかられると運に頼る要素が大きくなる。

Skullgirlsほどではないが、こちらもコンボゲームなので練習が必要そうだ。まだまだシステムを理解していないが、簡単な即死コンボができるようになるあたりを目安に遊んでいきたい。どの格闘ゲームを触ってもいいが、対戦環境が整っているスパ4が一番気楽に遊べる。うーん。