Commandos: Strike Force – 様々な顔を持つステルスアクション

  • Commandos series 未プレイ
  • Hitman series 未プレイ
  • 普段はクリアを優先するアクションゲーマー

普段遊んでいるゲームとは真逆の位置にあるCommandos: Strike Forceを難易度Normalでクリア。ステルスを重視したゲームのAIは賢すぎると思っていた時に、適度に馬鹿で遊びやすいと教えてもらったのがこの作品だ。ある程度の銃撃も許されているので、面倒になったら倒してしまえば良いので、ストレスが溜まらない。自由度があるというよりは強制されていないといった感じ。

どうやら過去作のStrategyファンにもFPSプレイヤーにもそっぽを向かれてしまったようだが、ゲームの全体の出来はなかなか良いので、「たまにはヌルいステルスをやりたいな」というアクションゲーマーにはオススメできる。逆に、戦闘の難しいミッションがいくつかあるのでアクションが苦手という人は注意が必要だ。徐々に難しくなるのではなく、いきなり難しい操作を要求されるので練習する時間が無い。

CommXPC 2013-12-19 00-14-45-73_R
◆Game EngineはJupiter EXに似てるがRenderWare。音の定位置が良く、銃声も迫力があるので気に入っている。サラウンド環境でのプレイ価値あり。問題点は目標や会話などのテキストが消える前に、後からくるテキストが重なって表示されるため読めなくなること

スパイ、スナイパー、アサルトの三人を切り替えながら進めていくゲームデザインは残念ながらうまくいっているようには思えない。全体的に練り込み不足で、切り替えする必要性を感じないし、切り替えたあとに操作していないキャラクターを見ると棒立ちになっているのが没入感の阻害につながっている。しかしながら、敵の拠点にスナイパーを潜入待機させ、スパイが通信室を乗っ取り、本隊とアサルトがその連絡を受け、一気に奇襲する。といった抜群に噛み合っているミッションも存在するので、ダメなところばかりというわけでもない。


各ステージでゲーム性が大きく異なるので一概に「○○のようなゲーム」とは言えないが、目標を力ずくで突破しても、頭を使って解決しても、クイックセーブでゴリ押しても、Secondary Objectivesを達成して有利な状況にしてからゆっくり攻略しても良し。というようにプレイヤーに選択肢が与えられているので、プレイスタイルに合わせて好きな様に遊ぶと良いだろう。

私はどんな間抜けなAIであろうとStealth Killできれば気分が良くなるので、ステルスと戦闘を半々ぐらいにしてさっくりと楽しんだ。遊んでいると、全体の統一感の無さや多すぎる敵の出現など気になることも出てくるが、あまり神経質にならずに適当に遊ぶほうが楽しめる。

CommXPC 2013-12-25 18-33-57-12_R